※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

連続育休中、次に生まれる子の産前休暇を取らないことは普通ですか?会社に聞けば良いですが、産前休暇を取らせない理由があるのか気になります。

連続育休について

現在3人目妊娠中で
2人目の育休から連続して休みに入ることになったのですが

会社から育休変更の書類の記入をしてねと連絡が来たのですが

出産予定日の前日まで2人目の育休
出産予定日より3人目の産後休暇開始


と書いてありました。

連続育休のときに次に生まれる子の産前休暇を取らないってのは
普通ですか?

わたしの勤める会社は、産前産後満額お給料が出るので
3人目の産前休暇取らせてもらえた方がいいなと思っていたのですけど…

同じように連続育休とった方で
次に産まれる子の産前休暇取らずに
出産予定日まで2人目の育休を伸ばして
産後休暇だけ取った方いますか?

会社に聞けば良いだけなんですけど
産前休暇とらせない理由ってあるのかな?と思いまして、、

詳しい方宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休を直前までにすることで、育休手当と出産手当金の両方が出るはずです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。

    わたしの会社は産前6週間と産後6週間給与満額出るので、
    出産手当金は産後休暇8週のうちの最後の2週分しか出ないはずなので、
    育休手当もらうより産前休暇とった方が
    お金もらえるのになぁと思ったのですがこの場合でも、仰ってるとおりになるんでしょうか?分かれば教えていただきたいです。
    宜しくお願いします。

    • 5月28日