※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

年収800万円、2500万円の新築建売物件考え中。35年ローン金利0.65%で月6.7万円台。無謀でしょうか?

一軒家の購入、無謀ですか?
よろしければみなさんの世帯年収と住宅ローン教えてください😳

世帯年収が800万ほど、現在は賃貸に住んでいて家賃補助が3万出ています。
子供は1人、増える予定はありません。
土地も無いので注文住宅は諦めていて、地方に住んでいますのでマンションはあまりありません。
なので新築建売物件を考えています。
予算は〜2500万くらいかなぁ。

気になっている物件に提示してあるプランには、
頭金は端数分のみ35年ローン金利0.65ボーナス払いなしで月6.7万円台とありました。
金利高めですか?ボーナス払いありにすればもうちょっと楽?

そもそもこんな年収じゃあ無謀ですかね??😭

全くの無知なので教えていただけると幸いです☺️

コメント

ままり

余裕だと思うんですが…
金利は普通だと思います。

同じくらいの世帯年収で3500万組んでますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ内見や相談にも行けてなくて、年収が低くて家買うの?って笑われるかな?とか審査が通らなかったらどうしようとか色々考えてしまいました。😭
    むしろ3000万代でもいけるのですね!夢が広がります〜!

    • 5月28日
  • ままり

    ままり

    一般的に年収の5倍以下なら安全圏です。(ご主人の年収に対して5倍以下なら尚良し)

    なのでママリさんのお宅であれば4000万以下なら無謀とは言われないです。ここではたまにマウント目的でズレた事言う人もいるので真に受けすぎないように気をつけてくださいね。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく夫の5倍以下ですね!参考になります😭
    もうちょっと選択肢が広げられそうで嬉しい😭

    えぇここではそんなこともあるのですね..教えていただいてありがとうございます!!♡

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

余裕だと思います💦
それが無謀なら政令指定都市あたりに住む方は全員無謀になりますし、めちゃくちゃど田舎に住むしかないですね💦

ちなみに我が家はもう少し世帯年収低いですが5000万ですよ。
周りも5000万〜前後のローンが多いですし、賃貸でも16万〜18万くらいですよ。
ちなみに6万円台で住めるアパートやマンションすらないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんですね!
    一軒家に住んでる方達って年収がもっと高いか両親等の援助がある裕福な方達しか無理なのかと思ってました...

    確かに、住む土地にもよりますよね。こちらは新築アパートで7万とかで住めちゃうので😭

    5000万かぁきっと素敵なお家なんだろうな😳

    • 5月28日
ママリ🔰

大丈夫と思いますよ!
私のとこは世帯年収もっと低くて、注文住宅建てたのでローン毎月9万ちょっとかかっててカツカツなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注文住宅素敵〜☺️憧れです♡

    もうちょっと私も予算上げてもなんとか行けるって事ですね!
    安心しましたぁ😮‍💨

    • 5月28日
ままり

世帯年収620万で、諸々2300万くらいの建売購入しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が仕事復帰しても子供の体調やらで年収は下がると思うので同じくらいですね!
    月々6万7万くらい返済ですか??

    • 5月28日
  • ままり

    ままり


    6万台です!7万行かないです🙂

    • 5月28日
はじめてのママリ

世帯年収1000万のころに4000万のペアローンを組み、ボーナス払い無しで月々6万ちょっとずつ払っています。
家賃補助も3万弱で一緒でした。
今は運良く世帯が1500くらいに上がったので、子ども3人になりましたが何とかやっています。
ボーナス払いがないと、年間保険料などまとまったお金を支払うタイミングがあっても、気持ちも楽でしょうか。
良いところが見つかると良いですね。