
コメント

退会ユーザー
うちも男の子って言われてますが、昼間は静かで夜になるに連れて活発になります( ´∀`)

ひまわり
おしっこをしたあとは
ピクピクって痙攣みたいな動きしますよ😊
-
あやか
そうなんですね!教えて頂きありがとうございます
- 4月3日

みーちゃ★〇゜
夜中は胎動が強くなるみたいですよ(^^)/昼間は動いてるから、あまり分からなくて、夜だと体を休めているから胎動を感じやすいみたいです😌✨
痙攣は、しゃっくりだと思いますよ😌💓💓
元気な証拠です(*^^*)
-
あやか
なるほど!そうゆうことなんですね。
元気な証拠なら安心しました。- 4月3日

はな
妊娠中のときですが、夜中は特に痛いくらい動いてました!
痙攣みたいな胎動は赤ちゃんがおしっこしてるって聞いたことあります😊
なんにせよ胎動がきちんと感じられるのはいいことですよー!
-
あやか
いいことなら良かったです!
本当胎動感じるたびにちょっと不安になりますが聞いて良かったです- 4月3日

ねまい
私も横になるとバシバシ動きます!(笑)
元気な女の子です💕
-
あやか
横になるとあたしも動きます!
一緒ですね、元気な証拠なんですね!- 4月3日

dmamama
赤ちゃんって、お母さんが体を休めてる夜に活発になるって聞いたことあります♡
だから私めっちゃ夜行性だったのでドカドカ蹴られてましたよ(*_*)
男の子ですが、今もすごく元気です♡
あと痙攣っぽいのは多分おしっこしてるんじゃないかな??
ブルブルってなるって聞きますし、うちの子も良くしゃっくりとブルブルはしてました(*´ー`*)
活発なのはどちらも同じでしょうが
男の子は出て来て動くようになると
ほんっとに力強いです😓
たまに負けそうになりますもん(笑)
-
あやか
そんなに活発になるんですねぇ。
旦那に似てくれたら大人しくなるかなと思ってたんですが、男の子だったのであたしに似てるかもですね。
おしっこしてるんですねー。ブルブルするから痙攣みたいなんですね- 4月3日

すず
うちの子は胎動がほんとに凄くて、服の上からでも動いたのが主人にわかるぐらいでした。
夜はとくに酷くて肋骨や脇腹がかなり痛かったです。
最終的にはNT付けると頻脈で、出産まで入院することになりましたよ😥
-
あやか
そんなに胎動おおきかったんですね。脇腹が痛いのは一緒です。
NTってなんですか?- 4月3日

あんじゅんまん
うちの子も夜中ばかり活発に動いていましたよ^ ^
ママが動いているとその揺れが心地よくて赤ちゃんは心地よく寝れると何かで読んだことがあります。
逆にママが横になって静かにしていたりすると目を覚まして動くらしいです。
うちは女の子ですが活発過ぎて4度逆子になりました^^;
痙攣やしゃっくりもよくしていましたよ♪
-
あやか
なるほど!
だから横になるたびに動き出すんですね。
あたしもいま逆子なんですょー。帝王切開だったんですか?!- 4月3日
-
あんじゅんまん
臨月まで逆子で帝王切開予定日直前に戻ったので結局自然分娩でした^^;
最後までドキドキの妊娠生活でしたよ…笑- 4月3日
-
あやか
逆子をどうやってなおしたんですか?
帝王切開可能性あるといわれてびびってるんですが。。笑- 4月3日
-
あんじゅんまん
私は今回で3人目ですが、3人とも逆子になり、上2人は逆子体操で早めになおりました。
今回は4度逆子になっては戻ってを繰り返して、逆子体操やお灸、ツボ押し、寝る向きなど色々頑張りましたが、何度も逆子になるので臨月に入った時は開きなおってもう好きなようにしてー!って話しかけてたら治ってました…笑
帝王切開と言われると怖いですよね。わかります。- 4月3日

みさこ
明日で29週になる経産婦です!
上の子は女の子で、お腹の子は男の子みたいなんですが…胎動、強いです笑
年子なので比べやすいのですが、上の子はこんなに動かなかったぞ!やっぱり男の子は強いのかな?と思ってます(*´・∀・)
痙攣のような胎動は、おしっこなのでは?
しゃっくりもおしっこも、よくしてます♪
-
あやか
女の子とは違うんですね。
やっぱり強いんですねぇ。。
なるほど!ありがとうございます😊- 4月3日

♡バンビニ♡
29週同じですね♡
私も昼間は静かなのに、夜はバタバタ元気になりますー
私が寝るときに限って蹴っ飛ばし始めるので「痛い痛い」ってなります(><)
元気な女の子です、笑笑
-
あやか
女の子なんですね!痛いですょねー。本当大変です。笑
- 4月3日

美伊ママ
同じ週数ですが、夜は特に胎動がすごいですよ!すごすぎて、寝れないくらい(笑)
ちなみにうちは女の子らしいですが、上の子(男の子)より胎動がすごいので、もしかして性格かもしれませんね(>_<)
-
あやか
性格なんですねぇ。んじゃかなりやんちゃな感じかもしれませんね
- 4月3日

いっちゅ
うちは初産で男の子です。
わりかしおとなしめです。
逆に成長してるかな?って心配になりますが10カウントで時間内に動くのでひとまず計ってます。
近い週数なのに、逆にボコボコが羨ましいです‼笑
-
あやか
なるほど!大人しい場合もあるんですねぇ。どうやって計るんですか?
- 4月3日
-
いっちゅ
10動くのに何分かかったかを計ります✨
25分以内なら大丈夫みたいですが30分過ぎると即病院に電話みたいです。わたしも、もっと激しいの味わってみたいものです(笑)パパににておとなしいのかな?- 4月3日

退会ユーザー
もう予定日過ぎてるのに胎動激しすぎて夜中寝かしてくれません😢(笑)
膀胱を刺激されまくって
うぅ〜…って唸る毎日です( ˊᵕˋ ;)
昼間はしゃっくりしてる事が多いです💖
今もしゃっくりしてます(笑)
痙攣みたいな胎動はおしっこしてるらしいですよ🎵愛くるしいですよね😻💗
-
あやか
愛くるしいですけど、寝るのが好きなのでねれないのが辛いです。
トイレかなりちかくなりますょね?- 4月3日
-
退会ユーザー
私もお昼眠くなるので辛いです( ˊᵕˋ ;)
すごく近くなりますよ!胎動中に膀胱など刺激された時は何回もトイレに行きます💦- 4月3日

スマイリー
私も男こでーす😊
赤ちゃんはママの活動にあわせてくれてて、夜に動くみたいですよ、昼間はママも仕事したり忙しいから赤ちゃんもおとなしく、夜にママがリラックスしたりゆったりするときに活発になるみたいです
基本赤ちゃんは夜行性?よく、夜泣いたりするのもそのせいみたいです
私もベッドに横になってから蹴られまくる日もあったり、一日通しておとなしかったりもします🙌
痙攣みたいなのは、よくシャックリとか、おしっこしたあととか聞きますけど笑
動くと嬉しいし、たのしいですねー
あやかさんの赤ちゃんも元気で嬉しいですね💓
-
あやか
なるほど!
んじゃ夜中に胎動感じると出てきても夜泣きとかするんですかね?!
元気な証拠なら良かったです- 4月3日
-
スマイリー
いや、そうとは限らないみたいですよ😊
- 4月3日

ドキンちゃん
夜に胎動がすごくて眠れないこともありました!それと関係はあるのかはわからないですが陣痛が夜からありました!
私は前駆陣痛はほぼ夜にしかなかったので何か関係あるのかな🤔
と思いました!
あやか
そうなんですね!一緒で安心しました
退会ユーザー
昼間は分かりにくい感じします!
ちなみに痙攣みたいな胎動はたまにあります(*´ω`*)