※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

キッチンと作業台の高さに悩んでいます。ニトリのリガーレを使う予定で、86センチと96センチの高さからどちらが使いやすいか考えています。身長は160センチで、キッチンは使いやすいがオーブンを考えると高い方がいいかもしれません。皆さんはどちらを選びますか?

新居のカップボードのカウンター高さについて悩んでいます。

キッチンの高さが85センチ
背面にカップボードを購入しようと思っています。

ニトリのリガーレが組み合わせられて良いなと思っているのですが
下台の高さに悩んでいます。

キッチンに合わせて作業台まで86センチ
キッチンより高く作業台まで96センチ

どちらが使いやすいでしょうか??

私の身長が160センチなので、キッチンの高さはかなり使いやすいと感じました。
しかし、オーブンのことを考えると高いほうがいいなとも思ったり。

皆さんならどのように選ばれますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

85に揃えたけどつかいやすいですよ。155センチです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オーブン高いとあぶなくないですか!?

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    今がオーブン85センチのカウンターの上に置いてるんですが低いなと思ってて、、
    自分の肘くらいの高さで下段の天板入られるといいなーって感じてたんです🥲

    でもやったことないので、、危ないですかね💦

    • 5月28日
マーマリン🔰

悩むのわかりますー!
わたしもよくあれこれ考えるんですが、オーブン、トースター、ケトルなど家電使うには96のがいいですよね。
炊飯器だけは86のが使いやすいと思うので、96にする場合は炊飯器設置用の引き出しがほしいですね!

96の高い方が全体の収納量も増えますし、うちはメーカー違いますが高さ100センチくらいの使ってます!

あとはカップボード全体の横幅寸法にもよりますが、もし255以上で広々してるなら、キッチンに合わせて86だと見た目がすっきりでかっこいいのでそれも好きです✨

  • ママリ

    ママリ

    冷蔵庫にセカンド冷凍庫、パントリーがあるので横幅120か140で考えていたんです🤔
    で、見本を見ると120のロータイプがモッタリ?ボテっとしてて、、

    上台つけるとほんと窮屈なのでむしろカウンターだけで良いののではと思ったり。
    でもいずれ収納欲しくなるかもなーと考えると、、
    悩み過ぎてハゲそうです😩
    (キッチン下とパントリーにかなり入るので、今は調理家電さえ収納配置出来ればいいということもあり悩んでます)

    • 5月28日
ママリ

本当ごめんなさい、無知なので教えてください。
オーブンが高い方が良いのはどうしてですか?!😳

  • ママリ

    ママリ

    私は今使っている状況(85センチカウンターの上)だと目視のときに屈んだり、ボタンが低かったり、下段より上段の方が入れやすいこともあり、もう少し高いほうが作業効率上がるなと感じてます!

    後は切る時なんかは下に力を入れるので85くらいがいいんですが、注いだり移したり持ち上げたりする時は高いほうが楽だなと思います!

    もしかしたら腕が短いのかも知れません←

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどそういうことだったんですね!!
    子供が触っちゃうのかなとか全然違うこと考えてました🤣!

    私が質問者さんよりチビだから(154センチ)ってのはあるかもです😂うちはキッチンもカップボードも85で揃えててちょうど良いです◎笑

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    それでいくと炊飯器開けられそうでびびってます笑


    両方一緒もありですよねぇ、、
    めちゃ悩んでますw

    • 5月29日