※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

緊張型頭痛と片頭痛の見分け方や対処法について教えてください。

緊張型頭痛一週間くらい続くことってありますか?
そして、いまだに緊張型頭痛と片頭痛の見分けがつかないときがあり対処が難しいです💦
みなさんは見分け方や、対処法などはどのように異なりますか😞

コメント

deleted user

片頭痛持ち+一時期緊張型頭痛に悩まされてました💦
今は緊張型頭痛はありません☺️
緊張型頭痛は人によって持続性があるので、1週間くらい続くことはあると思います!

個人的には、
片頭痛→光や音が刺激になりやすい、動くと悪化する、お風呂で悪化する、ズキンズキンと拍動性があって我慢できない痛み
緊張型頭痛→だらだらと重く痛い感じ、我慢はできるけど痛いなぁなんか頭重くてやる気起きないなぁくらい、光や音が多少刺激になるけどそこまででもない、動いてても動かなくてもあまり変わらない
って感じで見分けています🙆‍♀️

たまに併発して緊張型頭痛の最中に片頭痛が起こる時もあるらしいです💦

対処法はこんな感じでやってました!↓
片頭痛→冷やす、暗い場所で静かに過ごす、なるべく動かない、頭が痛くなる予感がしたら早めに薬を服用する
緊張型頭痛→お風呂にゆっくり浸かる、首や肩のストレッチをする

しょりー

わたしの場合ですが、1週間続くことはあります😅

緊張性は頭全体が痛かったり重い。
偏頭痛は頭の一部(片側や前側)がズキズキガンガンして痛すぎて動けなくなる+市販の頭痛薬があまり効かない。というパターンが多いです😅

対処は片頭痛は冷えピタ貼って、薬飲んで、できる時は暗めの部屋で横になってます。
緊張性だなーと思う時は薬のんで様子見るか、薬を飲みたくない時はコーヒーなどのカフェインとってるくらいです🤔

はじめてのママリ🔰

1週間なんてもんじゃありませんでした💦
覚えているだけで半年くらいはなってました💦