※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo(26)
子育て・グッズ

ベビー用品の買い物リスト作成中で、哺乳瓶の本数に迷っています。完母・完ミ・混合に関わらず、何本ほど購入したか教えて欲しいです。ガラス製とプラスチック製、どちらがいいでしょうか?主人も授乳に参加するため、哺乳瓶を購入予定です。

今、ベビー用品の買い物リストを作成中
なんですけど、みなさん哺乳瓶って
何本買いましたか?

まだ完母・完ミ・混合のどれになるのか
分からなくて、哺乳瓶の本数に迷ってます💦
妊娠6ヶ月なので、買うのは先になりますが
ある程度本数は決めておきたいので、
完母の方、完ミの方、混合の方、それぞれ
何本ほど購入したか教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

あと、ガラス製とプラスチック製が
あったんですけど、どちらの方がいいですかね🍼

主人も休みの日や夜間の授乳をするので
完母だとしても哺乳瓶は購入しようと
思ってます🥨

コメント

👦🏻

完ミです🍼
2本買いました😊

母乳実感のプラスチック製です!

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    2本ですね!
    参考になります🙇🏻‍♀️

    プラスチックの方が
    軽そうだし、良さそうですね🍼

    • 5月28日
  • 👦🏻

    👦🏻


    産院がガラスだったんですけど
    落としたらとか少し持ち歩くのにも重たいかな〜?と思ったのでプラッチックにしました!

    プラスチック製でも特に問題なかったです!
    普通に使えてましたよ🙆🏻‍♀️

    • 5月28日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうだったんですね😳
    持ち運びのこと考えたら
    プラスチックも捨て難い
    です😣
    産院にどんな哺乳瓶
    使ってるか聞いて
    みますね!🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

完ミです。ガラスの方が清潔を保てるだろうと思ってガラスにしました。
哺乳瓶は4本買いましたが、2本で回してました🍼

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    プラスチックは軽いけど、
    清潔保つならガラスもあり
    ですよね😣
    参考になります🙇🏻‍♀️

    • 5月28日
まめ

わたしは完ミだったので次もそうだろうと思っていて、6本は欲しいところですね。
プラスチックは煮沸できないので、重たいですがわたしはビン派です。

夜間だけ哺乳瓶使うなら3本位あればすぐ洗わずに次のミルクもあげられるのでいいと思いますよ☺️

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    完ミだと結構本数
    いるんですね😳
    プラスチック煮沸
    出来ないんですね😣
    ちゃんと見てなかったので
    もう一度良く調べて
    みます!
    本数も参考になります🙇🏻‍♀️

    • 5月28日
  • まめ

    まめ

    母が保育園で調理師をやっていて、ビンの方がいいよと教えてくれました。
    今のプラスチックはわかりませんが、傷がついてそこに汚れも溜まるからあまりよくないと…
    飲ませてすぐ洗えば数いりませんが、わたしは面倒くさがりなので足らなくならないように多めに買います😅

    煮沸もあまり消毒されないとか言われてますけどね💦
    ミルトンだと1時間?とか付けとかないといけないので急ぎの時は煮沸できた方がいいかなと思ってます。

    あと結局沢山飲むようになるので、大きな哺乳瓶を買っておく方がいいです👍

    乳首はxじゃないと吸う力が養われないと言っていたので、sとかではなくわたしは新生児からxにしてます。
    これも母のアドバイスです。

    ご検討ください😊

    • 5月28日
みん

最初に小さめのもの1本、その後量が増えたら大きいサイズを2本買い足しました🍼
3ヶ月まで混合、そのあとは完身です💡
1本目にガラスを買い、追加はまたその時考えようと思いましたが結局全てガラスにしました!

理由は、うちは結構外出が好きなので菌の繁殖を少しでも防ぐためです!プラスチックの方が傷がつきやすいため菌が繁殖しやすいです。ただ、大きくなって子どもが自分で持って飲むようになったら重いかなという感じです。

1本買ってその後生活スタイルに合わせても良いのかなと思いました😊

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ガラスの方多いですね😣
    先ほどプラスチックは
    煮沸出来ないと聞いたので
    ガラスの方が良さそうだなって
    思ってきました😣
    軽さを取るか重さを取るかで
    迷いますが、主人も私も外出
    好きなので哺乳瓶はガラス製を購入しようと思います🙇🏻‍♀️

    確かに最初は分からないから
    あとで買い足すのもあり
    ですよね!
    参考になります🙇🏻‍♀️

    • 5月28日
ママリ

生後3ヶ月までは混合、以降は完ミにしていました。

産院が使っている哺乳瓶と同じものにするか、
母親の乳首の形と似た哺乳瓶を使うのがよいと聞きました。

私はそれを知らずに、Pigeonの母乳実感の
160ml✖️2、240ml✖️2を購入していましたが
産院のと同じもので
乳首も合っていると助産師さんから言っていただき
結果的には良かったです。
ちなみに全てプラスチックで揃えました。
これも賛否あると思いますが、
プラスチックで良かったと思っています!

また、娘はちょこちょこ飲みしかせず
200mlを飲むことができたのが
離乳食が始まる寸前(生後5ヶ月になる直前)でした。
なので、一般的に使う期間が短い
と言われている160mlが大活躍しました。

哺乳瓶の相性は本当に個人差があるようで、
周りでは買い直したとたくさん聞きます😞

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    乳首の形とか全く
    考えてなかったです😳
    教えていただきありがとう
    ございます🙇🏻‍♀️
    産院で使ってる哺乳瓶、
    どんなものか聞いてみます!

    知らなかったのに正解の
    哺乳瓶と乳首買えるなんて
    凄すぎます!😳
    プラスチック買ったんですね🍼
    ガラス製購入しようかと
    思ってましたが、もう一度
    じっくり比べて悩もうと
    思います🙇🏻‍♀️

    買い直しは避けられない
    かもしれないんですね…😣
    最初からぴったりのもの
    買えるか分からないので、
    色々調べてとりあえず
    産まれるまでには用意
    出来るように主人とよく
    相談しますね🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

大きいのと小さいのはせめて一本ずつあった方がいいです!

プラスチックがおすすめです😊

なにで育てるかは自分で決めていいと思います😃

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    サイズは240を最初から
    買おうと思ってましたが
    小さいのも買いますね!

    プラスチック、もう一度
    調べてみます!

    そうなんですね😳
    色々と教えていただき
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはでかいの2本、小さいの一本でした!
    小さい方は途中から麦茶で使ってましたよ!
    でも乳首の形で飲まない形もあるから一気には買わない方がいいかもです笑
    乳首だけ変えられない事もないですけど💦

    ちなみに私は母乳は出てましたけどミルクの方が楽なので完全ミルクに変えました😂

    • 5月28日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    なるほど!😳
    ミルクだけじゃなく、麦茶
    でも使えるんですね!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    乳首の形が1番悩ましい
    ですね💦
    まとめて買わないように
    気をつけます🙇🏻‍♀️

    そうなんですね!
    粉ミルクは高いけど、
    母乳だとどのくらい
    飲んだか分からない
    ですもんね~😣

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないですよね💦

    ミルクだと腹持ちもいいし、なんせ早く卒乳できるっていうメリットはあります😂

    • 5月28日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    早めの卒乳は有難いです🥨
    それならもし母乳が出ても
    私も早々に完ミに切り替え
    ちゃうかもしれません笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金はかかるけど😂
    あと、食べ物にそんな気つかわなくていいって思ってます笑
    母乳だと、3食バランスよく食べなきゃとかあるじゃないですか😣
    食べ物で母乳の味も変わるみたいだし💦

    • 5月28日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    確かにミルク缶高い
    ですよね😣
    え!そうなんですね!😳
    恥ずかしながら初耳です笑
    いいこと聞きました🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    食べ物で母乳の味変わるん
    ですね😣
    尚更、完ミの方が好きな物
    食べれるしいいですね🥺

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただお金がかるっていうデメリットですね笑

    変わるって聞いた事あります!本当かはわからないですが笑
    でも食事には気つかわないとダメだとは思います💦

    • 5月28日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうですね💦
    完ミにするならミルクの
    種類も産院で使ってるものを
    そのまま使おうと思ってる
    ので、出来れば安いのが
    親的には嬉しいですね笑

    そうなんですね😣
    授乳中はお酒やタバコも
    もちろんダメなので、
    食べ物も関係ありそうです🥲
    色々教えていただき
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月28日