※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月半で粉タイプのベビーフードを買い足すか悩んでいます。7ヶ月以降も使えるか、液体になるか気になります。

5ヶ月から使える、粉タイプのベビーフードっていつまで使いましたか?

和光堂の

かぼちゃ&さつまいも
白身魚と緑黄色野菜
かぼちゃ&にんじんフレーク

などなど、なんですが、、!

今6ヶ月半で、まとめて買い足すかちょっとだけにするか悩んでいて😣
メインは手作りしてますが、2日に1回くらいはベビーフードも混ぜて献立のバラエティ増やしている感じです。

7ヶ月以降のモグモグ期に入っても、粉タイプのベビーフードって使うのでしょうか???
それとも液体になっちゃう粉タイプはもう卒業ですか?

コメント

やすばママ

私は7ヶ月~のベビーフードに移行しましたが、お子様がもぐもぐがあまり得意では無いとか、固形になるにつれてべーっと出して食べないとかなるともう少し5.6ヶ月のベビーフードが役に立つかもしれません!!
成長に合わせてとなるとあと半月で7ヶ月ならまとめ買いせず4パックくらいとかちょこちょこ買いした方が無駄にならないかなと...
それかまとめ買いして使わなかった分はすぐメルカリとかで売るとか...

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね、7ヶ月〜のに移行した方が栄養とか食材的にも助かるなーと思います💡
    ちょこちょこ買い足しで乗り切ります🤗

    • 5月28日