※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃん、体重増加が少なく心配しています。離乳食は規定量の1.3倍食べているが、小柄です。同じ経験の方いますか?

生後8ヶ月0日 体重6.8キロ身長68センチです。
検診のとき体重が要観察となりました。
離乳食はよく食べてくれてます。離乳食本にかかれている量の1.3倍はたべてます。
ですが、全然体重増えず小柄なんです。
同じような方いませんか?
赤ちゃんのとき痩せてたけどその後大きくなったよ!ってかたいたら教えてほしいです。

コメント

星

女の子ですが八ヶ月のとき、6.7キロ
十ヶ月健診で、7.1キロの64センチで下回り、要観察といわれ
毎月栄養士、保健師と面談しました!
離乳食は同じくよく食べてました。

一歳半前には体重だいぶ増えましたよ!
走るようになったら、よく食べてすぐ寝るになって増えました。

でも遺伝もありいまだにチビです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も栄養士に相談したいと思います。

    ちぎりパンのような赤ちゃんを期待していたのでぷにぷにを全く堪能出来ていません😭
    早く体重が増えますように😭

    • 5月27日
  • 星

    そうなんですよ!

    ちぎりパンなんてならず😂
    下の子はムチムチでなぜこんなに違う?って感じでした。

    完母で母乳も十ヶ月の頃はあまり飲まなくなり、小児科の先生にフォロミ飲ませてみてといわれました。
    でも完母だったのもありフォロミでは飲んでくれずシチューに混ぜたり、ホットケーキ混ぜたりしてました

    • 5月27日
星

あとおやつ、補食は
せんべいとかではなく、炊き込みご飯のおにぎりとかあげてました

はじめてのママリ🔰

8ヶ月63センチ6.1キロですが、指摘なかったです🤣
うちの場合身長もチビなのでカウプ指数は問題ないので、ご飯しっかり食べてご機嫌なら減らない限り大丈夫!と言われました笑

便秘で2週間に1回通っているので、一応毎回測ってもらってます!ご飯の量もどんどん増やしていいと言われたので、増やしつつ経過見てます!