
コメント

ふみたん
4人とも3ヶ月から保育園に行ってます!
離乳食の1回2回食までは保育園で食べてくるので休みの日に少しづつ食材を増やしていくって感じで進めてきました!
生活リズムも保育園に合わせて
朝は6時夜は20時半頃に寝てます😴
ふみたん
4人とも3ヶ月から保育園に行ってます!
離乳食の1回2回食までは保育園で食べてくるので休みの日に少しづつ食材を増やしていくって感じで進めてきました!
生活リズムも保育園に合わせて
朝は6時夜は20時半頃に寝てます😴
「生活リズム」に関する質問
生後8ヶ月になりました。 数日前から普段より 1時間早く起きる様になりました。 いままでの生活リズムからずれていて 私が適応出来ていません・・。 みなさんのお子さんの生活リズムを 教えてもらえませんか? いままで…
昼寝、または夕寝から就寝まで どれくらい開きますか?(ご機嫌で起きてられますか?) 睡眠退行なのか、 生後半年の娘の整ってた生活リズムが狂い始め (朝方起き、2〜3時間ご機嫌で起きてます💦) 乱れまくってます、…
体質的に風邪をひきやすい子ってあるんでしょうか? 風邪をひきやすい子どもの特徴に、 夜更かし、生活リズムの乱れ、食べ物の好き嫌い、小食、運動不足、睡眠時間が短い、とありますが、 もうすぐ2歳の息子は、大食感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン👶🏻💕
コメントありがとうございます🌻
なるほどですね!参考にさせていただいます☺️✍🏻
生活リズムは、一人目と変わらないので、安心しました!
ちなみに、、ママさんの体調としては、3ヶ月からお仕事大変でしたか?🥲
ふみたん
私の体調も良くて3ヶ月から復帰でも問題なくやっていけてます!
完母だったのでお昼に飲まない分
休憩の時搾ったりはしてますが……😂
ママリン👶🏻💕
すごいです😭❣️❣️
実は、私も一人目ほぼ完母で育てたので、おっぱい問題が気になっていました💦
保育園が母乳NGなので、混合になりそうですが、自分の胸が耐えられるか、、