![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食始めてからミルクの飲みが悪くなり、悩んでいます。赤ちゃんの食事量について相談したいです。
離乳食を始めてミルクの飲みが悪くなった赤ちゃんいらっしゃいますか?😭
こんにちは🌼生後8ヶ月を迎える娘のママです。
離乳食は5ヶ月から始めましたが、
口をまったく開けないため、6ヶ月に仕切り直しし、
ペーストでやってきました。
7ヶ月に入り、2回食にチャレンジするも
毎回合計30〜40gくらいしか食べれずにいます。
離乳食は元からそんなに好きじゃないため
イヤイヤ食べてるか途中で飽きて口を開けなくなります。
ちなみにミルク量は、離乳食スタート前は
700〜850の間でしたが、
離乳食を始めてから
600〜700くらいに減りました…
体重は7キロと軽めなので、ミルク量は
減らさなくていいよと言われてきたのですが、
最近2回食にしてさらに飲まなくなりました😭
お腹空いて欲しがるタイミングで
授乳(ミルク)しているのですが、加えて20〜40mlのんだら
もういらないと舌で押し返されます…
そのくせ30分後にまた欲しがって、40〜50ml飲んで終わりの様な感じのことが毎回起きます…
一日中離乳食とミルクのことを考えているようで
まるでわたしはご飯を与える人の様になってて
なんだか辛いです……
離乳食始まって、もしくは2回食が始まって
ミルク量が減った方いらっしゃいます?
食事かミルクどっちかはちゃんと食べ飲みしてほしいと
すごい悩んでます😭
- 初めてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ヤングコーン2世](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤングコーン2世
下の子が同じような感じでした💦
ちなみに下の子は7ヶ月後半の時点で体重6.8㎏、1日のミルク量は650ml前後でした。
離乳食は毎回泣いていて、20g食べられたら上出来でした。(1口しか食べない日もあったり💦)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと状況違いますが、
娘はよく動くので、離乳食もミルクもよく食べよく飲むのに体重が増えず、今月8ヶ月になってようやく7キロ到達し、やっと指導がなくなりました。(もうすぐ9ヶ月ですが、今7.3キロほどです)
6ヶ月の時からミルクはもっと飲んで欲しいと言われてたのですが、夜間起きないので回数を増やすのが難しく、離乳食にミルク混ぜてました!(そのおかげで体重増えたと思います)
パンがゆに粉ミルク使う、
粉末のかぼちゃやコーンを使う時はミルクでポタージュなど、色んなものをミルクに置き換えました!
状況違うのにコメントしてすみません🙇♀️
もし試してなければやってみてください!
-
初めてのママリ🔰
うわぁ😭やったことなかったです!
粉ミルクでレシピ考えてみます!ありがとうございます😭💕- 5月27日
初めてのママリ🔰
わかります…うちの子も一口も食べずに嫌がることあります😭
今日のミルク量は590mlとなかなかな感じでした😭
大きくなってもあんまり食に興味なさそうですか??