※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上からの被りの服は首が座ってからが多いですか?

第一子の新生児を育ててます👶🏻💓

前あきの服が便利すぎると感じていますが、
被りの服も可愛いものが多く
ネットでポチるか毎回悩んでいます🥹💦

みなさん
いつ頃から上からの被りの服
着させてましたか???
首座ってからからが多いんですかね???

コメント

はじめてのママリ

2人とも生後6ヶ月くらいからでした☺️

はじめてのママリ🔰

被りの服は着せにくいし、すごく怖かったです!
首通すときとか、腕通す時に💦
恐る恐るで、買ったこと後悔しました笑笑
なので、3ヶ月くらいしてからの方が着せやすかったのでそのくらいがおすすめです!!!
可愛いんですけどね〜🥰

はじめてのママリ🔰

私は早くから着せたくて2ヶ月位から着せてました😚
でも今になってはロンパース期間って短いしもっと長く着せとけば良かったなーってなってます😂

おと

慣れたら被りものの服いけますよ!でも首座ってからがいいと思います🫶🏻まだまだ赤ちゃん履いたり漏れたりすると思うのでもうちょい先がおすすめです🥰

ミルクティ👩‍🍼

1人目の時は、首がしっかりしてきた3ヶ月半頃から着せています😄
肌着だけでしたが…🥹
服は6ヶ月になってからです🤣

ママリ

3ヶ月くらいからお出掛けの時だけ可愛い被るタイプの服にしてます!
5.6ヶ月から腰が座るみたいなのでその頃になれば着やせやすいですね☺️

怪獣ママ

1人目の時は3ヶ月半ぐらいの時に数着買ってしまったのでそれを何回か着せたぐらいですが、2人目はもう生まれてすぐの退院着(フリフリのワンピース)ともう2着被りの服買ってるので、可愛くてもう4回ぐらい着せてます!まだ生まれてく2週間です!

はじめてのママリ🔰

半年くらいからです👶🏻💭

はじめてのママリ🔰


まとめての返事ですみません💦
みなさん優しく教えてくださり
感謝です🥺🩷🩷🩷
こんなにたくさんの方がコメントくださると思ってなかったので先輩ままさんの意見が聞けて嬉しいですし、ママリっていいなって改めて思えました❤️
ありがとうございます。

もう少し前あきの服を楽しもうと思います🥳🌈
時期がきたら被りの服にトライします♡