
コメント

Y
こんにちは!
関東在住で実家は九州です!
私も4ヶ月の時初めて飛行機に乗せました!(^-^)
全く泣きませんでしたよ!!
ずっと寝ててくれました♡
大きくなるに連れ特に今なんか興奮して寝るなんてしてくれないのですごい大変です😭
私はその頃完母だったので、授乳ケープして離陸の瞬間だけおっぱいあげてました!よく離陸着陸時は耳が痛くなって泣く。と聞いてたので!
それからはずっと寝ててくれたので助かりました(^-^)
お一人で連れて行く予定ですか?
旦那様もご一緒ですか??

りんご
私も3カ月なったばかりの娘連れて関東から東北へ飛行機で行きました。
離陸直前に起きてしまい、すぐに授乳させました。お腹みたされたのか、飛行機の中ではずっとご機嫌でいてくれました。
あとは飛行機のる直前にオムツ替えたりしたのと、暑くないか寒くないか気にしてあげた程度です。
小さいお子さん連れを何組か見かけましたが、やはり離陸時に授乳してるお母さんばかりでした。
母乳であれば授乳ケープは必須だと思います。
あと旦那様は一緒ですか?
お母さん一人の場合は抱っこ紐、使ってる人がいましたよ。
荷物もありますし、手がふさがっちゃうと何かと大変ですよね。
それから飛行機のる前にたっぷり飲ませて、乗るときはグッスリっていうのもいいと、こちらで質問して教えてもらいました!
ウチの場合は、タイミング逃して授乳できませんでしたが…😅
-
まきろん
お返事ありがとうございます!
三ヶ月で飛行機のったんですねー!♩
いい子にしてくれてたんどすね ^ ^
おなかがいっぱいにさせときたいです
泣いたら周りに迷惑かけちゃいますもんね、、
離陸時に授乳したいと思います!
授乳ケープないので購入したいと思います!
ただほんとにタイミングがあうか心配ですがなるべく授乳できるようにしたいですね 笑
旦那は九州に帰るときは一緒ですが
関東にもどるときは1人かもしれないので
不安です(°_°)
抱っこひも活躍しそうですね!- 4月3日
まきろん
お返事ありがとうございます!
わぁ!一緒ですね!九州まで遠いですよね、、笑
四ヶ月の時に飛行機のせたんですねー!
なるほど!今の方がまだ帰りやすいんですね!笑
授乳ケープがないので購入したいと思います!離陸の時ですね気をつけよう
旦那も一緒の予定ですが
戻るときは旦那いないかもしれないです
旦那いないと大変ですよね(°_°)
Y
本当遠くて嫌になりますよね( ; ; )
でも初孫なのでやはり見せてあげたいなーと私も思います!!
旦那さんいるなら安心ですねっ♡
いてくれるだけで私の場合落ち着けたし何かあった時を想像しても心強かったです!
帰りは大変かもですが、頑張ってください!(>_<)
私ももう何度も娘と2人で飛行機乗ってますが、なんとかうまくやれてますよ♡