※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

iDeCoや企業型DCのデメリットについて気になります。ニーサ運用の方が良いでしょうか❓皆さんはどう思いますか❓

iDeCoや企業型DCについて質問です。
節税もできて非課税でとても魅力的ですが、それと同等またはそれ以上にデメリットがあるように感じます。
①節税になるけど、ふるさと納税とか住宅ローン控除などとブッキングするとふるさと納税や住宅ローン控除額が少なくなる。
②拠出する時も受け取る時も常に手数料がつきまとう。
上記①②が私の中で特に気になるデメリットです。

それなら、iDeCoや企業型DCで運用するよりもなるべくニーサ運用の方が良いのですかね❓
皆さんはどうお考えですか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

ニーサが優先、それでもまだ余裕があればイデコと思ってます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございました😊💖
    私もそう思ってたのですが、一部のYouTubeでは「iDeCoほど良いものはない、やるならニーサよりiDeCo優先」って書いてたので不安になって💦
    受け取り方法もiDeCoはとても複雑で下手すれば損する可能性もあるので気が乗らなくて。
    同じ考えの方がいてホッとしました🌸

    • 5月27日
がちゃp

あとは60歳まで下ろせない点ですかね🤔
ふるさと納税や住宅ローン控除もやっているのならnisaを優先しても良いかと!
nisaはいつでも下ろせますし手数料もかからないですからね👀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🌸
    60歳まで下ろせないの不安ですよね🫤
    iDeCoは目先のメリットよりデメリットの方が気になってしまって💦
    企業型DCなら拠出手数料(?)会社が払ってくれるのでやるならiDeCoよりも企業型DCかなと思っているのですが、難しいですね^ ^💦

    • 5月27日
  • がちゃp

    がちゃp

    会社に企業型DCがある人はiDeCoやらない人が多いと思いますよ👀
    私の会社はないのでiDeCoやってます!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね^ ^
    iDeCoどのくらいの金額かけてますか❓

    • 5月27日
  • がちゃp

    がちゃp

    iDeCoは会社員だと2.3万円までと決まってるので全額かけてます!

    • 5月27日
ぽむ

1については、人によるかなと思います。
うちは、ふるさと納税でもらえる返礼品よりは所得控除のほうが大きいですし
住宅ローン控除も使い切れる額なので影響ありません
あと未満児いるなら保育料1段階下がれば節税効果高いかなと。

老後資金は必ず必要になるので、所得控除で3割返ってくると思ったらニーサより熱いかと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🌸
    ふるさと納税でもらえる返礼品より所得控除の方が大きいのはどうやったらわかりますか❓
    iDeCoは受け取り方で年金型受け取りにすれば毎回受け取るたびに手数料かかったりするのは退職金として一括受け取りにすれば解決するのかもしれませんが💦
    iDeCoどのくらいされてますか❓
    もしするならiDeCoではなく企業型DCで運用しようと考えてます🌸

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に間違えてコメントしてしまいました^ ^

    • 5月27日
  • ぽむ

    ぽむ


    うちは二人公務員なので上限12000円なので割り切って上限までやってますー😅上限上がったら増やすかは微妙です。合わせて4万で充分かなぁと‥。


    たとえば所得控除額(イデコの掛け金年額)が15万だとして
    節税額 所得税10%、住民税10%なら、3万円の節税になりますよね。

    ふるさと納税の上限の住民税の額が1万5千円減ったとして、それで得られなくなる返礼品て、せいぜいそれの30%なので、5千円分くらいですよね?

    そう考えたら、節税額<ふるさと納税返礼品額となるパターンて無いと思ってました🤔🤔🤔

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、詳しくありがとうございます^ ^ちなみにiDeCoの上限上がったら増やすかは微妙なのはどうしてですか❓
    iDeCo満額できるに越したことはないですかね❓
    主人は企業型DCで月1万。私は企業型DC月3000円。
    私の方はラインナップがあまりないのと、転職する可能性が100%ないとは限らないから私の分は今のままにしておくつもりです。
    主人の方は月1万→5.5万まで掛金アップすることは可能ですが、実際どうなのですかね❓主人の方のDCの金額どこまでアップするべきか悩んでます🌸

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    住宅ローンは借入2400万、現在の残りの借入2200万ほど。主人のみのローン。主人の額面年収520万です。
    この場合、DC5.5万満額掛けた場合、住宅ローン控除額減りますかね❓

    • 5月27日
  • ぽむ

    ぽむ


    年利3%と仮定して2000万あれば十分かなと思うからです。厚生年金もあるので。
    老後まで下ろせないので、必要な額だけにして、後はNISAにいれます。
    旦那さん自営ですかね?それならそのくらい備える必要あるかなと思いますが、いくら老後資金必要でいくらiDeCoで貯めるかから逆算するといいのではと思いますよ。家庭それぞれなので決まった答えはないかと。。

    住宅ローン控除もすみません、最近の%知らないので
    どちらもシミュレーターで確認するといいですよ。

    • 5月28日
はじめてのママリ

iDeCoしてなかった時のふるさと納税額と予測される所得控除を比べたら良いんですかね❓

はじめてのママリ🔰

企業型のマッチング拠出なのか、企業型の選択制なのかにもよると思います🤔

私の会社はマッチング拠出で上限の1.4万しています👀
主人の会社は選択制だったのでDCはやらずにニーサにしています😊