※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
ココロ・悩み

30歳まで下の名前で呼ばれるのは大丈夫です。友達も30歳で下の名前で呼ばれていますが、気にしなくても良いでしょう。

何歳まで自分の下の名前を言うのありですかね?
ちなみに友達で
ももは〜っていう子がいるんですが
30歳です
30歳はまだいけますか?😂
わたしも下の名前でいってますが
そろそろわたしに変えるべきかと悩んでます

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、高校生ぐらいまでだとおもってました😂💦

ゆみママ

すいません💦
小学生くらいまでかなと思ってました💦

初めてのママリ🔰

30超えて 急に恥ずかしくなり
私にしました🤔!

SNSで 自分のことをまだ
名前で言ってる子みると
少し痛いな~と思ってしまいます。笑

313

何歳というか、社会人になっても下の名前だとちょっと…と思ってしまいます💦
学生までかな、と。

はじめてのママリ

いやぁ〜。。どうでしょう🤣その人がそういうキャラ的なもので成り立ってるならいいと思います🤣初見さんとかはさすがにびっくりすると思いますが😅

ちなみに40歳にもなって自分のこと名前で読んでる人居ます😅これを聞いてまた考え方が変わるのではないのでしょうか💡

deleted user

学生の時はまだ許される範囲だと思いますが社会人になったらさすがにやめたほうがいいかと

はじめてのママリ

名前は小学生低学年まで
そこからは方言もあり“うち”
大学に入ってから“私”
になりました!

大学時代にはすでに自分のこと名前で呼んでる子いなかったので、30だと幼いなーと思います。

はじめてのママリ🔰

小4の頃恥ずかしくなって私に変えました🥺
でも職場にもふとした瞬間に自分の事下の名前で言う人いらっしゃいます!
個人的な感覚だと自分名前呼びは小学生までかなと思っていました!

はじめてのママリ🔰

小学生ぐらいまでかなと思います😂
私も中学生で恥ずかしくなり、かなり遅い方ですが高校生で直しました💦

なめこ

気にならないのは小学生くらいまでですかね😅
それ以上の子だと、あり得ないとまでは言いませんが、正直バカっぽく見えます。親も注意しないのかな、、と思ってしまいます💦

ママリ

私も個人的には学生までと思ってます💦
家族や旦那の前で限定で
20代前半は名前で言ってましたが
そこからは私に変えました💦
さすがに痛いなぁと思ってしまい🤤💦

  • ママリ

    ママリ

    友達の前や外では
    小学生までだったと思います🤤

    • 5月27日
ま

家族の前では一人称名前ですが、外では私とか自分って言ってます!

課金ちゃん

家族の前では名前で言ったりもしますが、友人の前では小学生までですかね😂😂😂

まろん

家族内だけなら30歳でも良いんじゃないですかね?😃

外で聞いてるのだと10代くらいならそこまで違和感ないです✨

はじめてのママリ🔰

小学生までなら大丈夫だと思います🙆‍♀️
それ以上になると名前呼び聞いた時「😅」ってなるかなって思います🥹