※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
住まい

一軒家のシンボルツリーの手入れやメリットについて知りたいです。オリーブの木が大きくなり、花粉で車が黄色くなり、切ってしまった経験もあります。

一軒家の家でシンボルツリーを植えてるのをみますが、皆さん剪定などお手入れは自分でするんでしょうか?
また、シンボルツリーを植えるメリットはなんでしょうか?

数年前義母にあげたオリーブの木を地植えしたら、めっちゃ大きくなりました。今年花粉がすごくて義父の買ったばかりの車が黄色くなり義父がキレてバッサリ切りました😅
シンボルツリーに憧れがありましたが、デメリットもあるなと思ってしまいました。

コメント

きーまま

外観よくするためです😂
うちのはアオダモですが、ほったらかしです🌿

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    外観の為なんですね!
    放ったらかしなのいいですね😊

    • 5月27日
けー

手入れは自分でします。
メリットは「記念」「成長」というのが一番大きいのではないですかね。
記念に植える、共に成長を楽しむって感じだと思います。
実のなる木にされているお宅も多いかと思います。
うちの木のデメリットは落葉樹ってことくらいですね。秋になると夫が毎日のように落葉広いしてます笑

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    成長!なるほどです。
    確かに木だと成長が分かりやすいですよね😊

    • 5月27日