※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

退院後の母乳量やミルクの足し方について、完母での育児が可能か悩んでいます。また、赤ちゃんのゲップが出にくく困っています。

2つ質問です!🙋‍♀️
20日に退院した新米ママです🌾

①産院に居る間は母乳(右左5分ずつ)→ミルク
とゆう流れでした。母乳の出は良かったのですが
👶の吸い方が下手で中々吸えず…
搾乳器で搾ったもの(大体60は取れた)をあげたり
していました。退院してからミルクを飲ませたり
母乳をあげたりとしてみましたが、突如やる気スイッチが
入ったのか👶が吸うのが上手くなりゴクゴク音が鳴る位
飲めるようになりました。ただ母乳量がどの位なのか
分からず、先日ミルクを30程足したら少量戻してしまったことが続いたので一度足すのをやめて母乳オンリーに
してみました。3時間に1回母乳(多い時は2時間~2時間半で1回)飲んでいて、足りない様子は無い感じですがこのまま勝手にミルクを足さず完母にしても良いのでしょうか。

②中々ゲップが出ません🙇🏻‍♀️💦
🥧を飲んでる最中に大放出並に💩をするのでお腹の空気がそれでなくなり出ないのかもしれないですが…
💩をしない時も中々ゲップが出ず困ってます。
母乳だと哺乳瓶に比べて空気が入りずらいから出ないことも多いとネットには書いてありましたが🥲

コメント

ぷにか

①良いと思います
②母乳ならゲップさせなくてもOKと産院で言われてたのでミルクあげるまでさせたことなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップさせなくて良いとは!
    ありがとうございました😊💓

    • 5月29日
タマゴちゃんのママ

①いいと思います
②同じくゲットが最初苦手で困ってましたが吐き戻しが気になり助産師さんに聞いたところ、横向きにして様子を見る、あとはオナラで出たりするからそこまで神経質にならなくていいよと言われましたよ🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます👶🏻💓
    神経質にならず過ごしたいと思います🫶

    • 5月29日