※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

27週3日のMDツイン妊娠中で、片方の赤ちゃんが小さく500g超え。肺機能促す筋肉注射中。早産の経験教えて。

現在27週3日でMDツイン妊娠中です。
昨日破水し、大学病院に転院になりました。
もともと片方の赤ちゃんがすごく小さく、現在やっと500g超えたところです。

肺の機能を促す筋肉注射をうち、様子を見ているところです。
早産になってしまう可能性がすごく高いので、同じような経験、体験談を知っている方がいましたら教えてください。

コメント

POOH

こんにちは^_^同じような双子ではないのですが、我が家の末っ子が小さくて産まれてます。

24週で300gです。
同じように肺の機能を促す注射をギリギリ1クール受けられて出生しています。

赤ちゃんが小さいことはきっとお母さんにとってとても気になる点だと思います。
ですが、産科や新生児科の観点から言うとお腹にいる期間の方がとても大事になります。
ママのお腹の中で過ごす1日は、NICUの中で過ごす何日分もに匹敵します。

破水したからすぐ出すことはありませんので、今は安静にされて28週、30週、34週、36週と少しでも長く入れるようにしてあげてください。

お母さんはきっと心配と不安だと思いますので、担当の先生やスタッフさんに何かあれば相談してください^_^
あっ、私でも良いですよ笑娘さんまだ入院中なので暇してますから😪

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます!
    そうだったのですね!コメントをいただけて、それだけでも励まされてます。ありがとうございます。

    発育不全で実際の週数よりかなり小さいのですごく心配です…

    もし、可能であれば教えていただきたいのですが…
    POOHさんも同じく破水されたのでしょうか??破水からどのくらいで出産になりましたか??

    • 5月27日
  • POOH

    POOH

    うちの子も発育不全で、生まれる直前のエコーで4週分マイナスでしたよ!

    私は今回は破水でなく、重症妊娠高血圧腎症、胎盤機能不全による胎児発育不全と臍帯血流の逆流と途絶が見られたことによる産科と新生児科判断による妊娠継続中断なので参考にはならないです💦

    ただ今の週数なら感染兆候や母体と胎児の異常がなければ、基本はできる限りの妊娠継続になりますよ。
    あとは羊水量とか羊水の色も関係してきますね。

    なので、本当に人それぞれです。

    • 5月28日
  • ゆー

    ゆー

    私も今小さい子が4週間分くらいマイナスです😭

    私も今回血流の途絶があるようです。

    なんとか継続できるように願うばかりです😭

    • 5月28日
  • POOH

    POOH

    うちの末っ子は24週300台で産まれてつい先日2000g超えました^_^

    もしかしたらその途絶による成長具合などから早めに出すこともあるかもしれないですね。

    でもお腹のお子さん達信じてあげて下さい😊

    • 5月28日
  • ゆー

    ゆー

    おめでとうございます!! 

    今日は血流が良くなってたようです!ただ、やっぱり破水をしているので羊水が少なくなっちゃってます…

    赤ちゃん信じて、1日でも長くお腹にいてくれるように頑張りたいとおもいます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

はじめまして^_^
私も早めに破水してしまったタイプです💦
20週で破水し、今生まれると死産ということで入院し少しでも長くお腹にいられるようにし、なんとか27週で出産しました😌
入院中も常に羊水垂れ流しで
不安で不安で私もママリでたくさんの方に助けてもらいました😿
1日でも長くままのお腹の中にいられますように。

  • ゆー

    ゆー

    回答ありがとうございます!
    20週から27週までお腹の中にいられたのですね!!!
    すごく励みになりました!

    毎日動いたらまだ羊水が出ちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしながら過ごしてます。

    もし可能であれば教えて欲しいのですが、破水後羊水はどれくらいの量ありましたか??どのくらいまであればお腹の中にいられるのかが心配です。もし分かりましたら教えていただけると嬉しいです。
    また、何gで出産となり、その後経過はどうでしたか??

    もしよければ教えてください。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、寝転んでても出てくるし大丈夫なの??ってずっと思ってた記憶があります😢

    羊水量はメモしてたはずで探してたのですが見つからず😿
    記憶にあるのは2cmほどしかないと言われてた記憶があります、、、どう言う計測での2cmかはあやふやなのですが😿
    けど当時の記録を見ていると
    羊水自体はほぼないと言われていました!あと私は、羊水注入が可能な病院に途中で転院しました!転院したものの検査した結果結局できずでしたがそういうのもあるそうです🥺

    私は羊水の量というよりは、
    破水してる以上、感染症起こした時、陣痛が来た時、胎児が苦しくなった時が出産のタイミングと言われていました。
    私は、27wで感染症起こし、陣痛がきて出産でした!
    20wで破水しましたが幸い胎児は元気で27wで産んだ時に1067gでした🙆‍♀️

    その後なのですが、
    出産時に両肺が破け産声あげれず一目も会えず即治療でした💦
    早産児は産後72時間以内に脳出血を起こすと危険なのですが、我が子は6時間後に脳出血を起こしました(グレード4)
    その後水頭症、未熟児網膜症などありましたが4ヶ月半で呼吸器をつけながら退院し、その後も入退院を繰り返したりしましたが現在は保育園の2歳児クラスに加配をつけて元気に通っています☀️☀️

    周りに同じ状況の人もおらず当時は泣いてばかりだったのを覚えています。

    早く生まれてしまった以上、
    もちろん何事もなく元気な子もいればいろいろトラブルがある子もいますが、日本の医療技術はほんとにすごいので今は、不安ではあると思いますが、
    入院中は美味しいもの差し入れしてもらったりしてくださいね🫧(私は毎日スイーツがご褒美でした🐷笑)

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メモ出てきました〜!

    羊水ポケットは通常5〜24cmが正常だけど、私は1cmもなかったとメモしていました✍️

    • 5月29日
  • ゆー

    ゆー

    返信ありがとうございます。
    返信遅くなってしまい、すみません!
    羊水量のメモ、すみません!ありがとうございます!!!!

    そうなんですね!
    今は感染症を起こさないように徹底することが1番なんですね。

    出産後のお話、ありがとうございます。現在は元気だとの事ですごく励みになりました!!

    現在は何をするのもまた羊水が漏れてしまうのではないかと、夜も寝れず、若干膀胱炎気味になってしまっています。
    ですが、赤ちゃん信じて1日1日、過ごしていくしかないですね!!💪

    • 5月30日