
生後6ヶ月の赤ちゃん、活動時間が短い気がします。夜は9時間ほど寝るが、活動時間は1時間半で眠くなる。外出中は興味で寝ないことも。活動時間の長さは普通でしょうか。
生後6ヶ月ですが、活動時間が短い気がします。
起きてられる時間長くなるといいますが、ふつうですか?
夜もわりとまとまって9時間くらい寝るのに、
活動時間1時間半くらいで眠くなる気がします🤔
お出かけしてるとまわりに興味があってなかなか寝なかったりしますが、、、
- ままり🐣(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通だと思います!
その子によって変わると思いますが、うちの子は6ヶ月半くらいで急に2時間くらい起きていられるようになって、その前は1時間ちょっとくらいだったので、この後急に伸びる気がします☺️

はじめてのママリ
日による気がします!
今日はお天気悪いからかずーっとあくびして、昼寝から全然起きてきません😂
-
ままり🐣
今日とか、天気悪いしとくにそうなんですかね?
すぐねむくなってた気がします笑- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいが多いです!
その日によりますが長いと2時間くらい平気ですが、短いと1時間くらいで眠そうです😪
-
ままり🐣
そうなんですね!
きょうはとくに、ずっと眠かったみたいで、わたしもずっと寝かしつけしてた気が、、笑- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちも昨日はすぐ眠くなってました!
上の方が言うように天気とかも関係あるかもですね🧐- 5月28日
ままり🐣
そうなんですね!
明日で7ヶ月なんですが、
5ヶ月くらいのときのが長く起きてた気がして😅
日にもよるんですかね?
あとは6ヶ月からは寝返りしたり、
うつ伏せ遊びもずっとしてたりするから疲れるんですかね?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😥
確かに日にもよって結構変わりますし、運動量とかその子の性格によっても変わると思います!
うちの子でも1時間半〜2時間半くらいですし、特別少ない感じはしないです☺️