※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うる
妊娠・出産

赤ちゃんの体重が減っている場合、完ミで体重を増やすのが良いと言われています。母乳よりもミルクを飲ませることで対処しています。

生後9日目です。

緊急帝王切開をして2494gで出産を
しました。現在2週間赤ちゃんと入院をして
毎日記録を付けているのですが

どうしてもミルクの飲みが悪く
今日出産直後の体重から-70g程
落ちていきます……

母乳を飲ませようと思いましたが
赤ちゃん自体の体力がとても少なく
産院からまずは完ミで体重を増やした方が
いいと言われ現在ミルクのみです。

自分はまとも母親になれないのかなと
とても病んでます……

体重が減っていく場合皆さんは
どう対処していましたか?( ; ; )

コメント

ままた

私とはちょっと違うのですが…
娘もミルクの飲みがよくなく
今でもあまり飲みません💦
母乳も3分吸って飲んで…
あと2時間寝るとかざらにあります。

新生児の時は
ミルク20-40を2時間おきとかにのませてました💦

はじめてのママリ🔰

1日で70g減るのはいけないですが、生まれたあとの赤ちゃんは10%ぐらい体重減っても正常範囲内ですよ!
これから増えてくる時期だと思います!

小柄な子だと飲む力も弱かったり、吸ってるうちに疲れちゃう子とかもいるので、体重が増えると力もついてくると思います☺️
吸うのが弱いとかだと、吸いやすい哺乳瓶とかもあるので、相談してみるといいかもしれないです!

状況は違いますが、うちの子は小さくてNICUに入院したのですが、体重の増えがよくなかったので、とにかくたくさん飲まされてました😂
母乳も直接吸うのは体力が必要で、入院中は全然吸えませんでしたが、退院してからはしっかり飲めるようになりましたよ😊

まだ生後9日目です。まともな母親になれないなんて思わないでください😣

べびたま

2520gで産まれた娘も
吸啜力弱く飲みが悪かったので体重が2140gまで減少しました☺️

私の産院では娘だけ2週間入院して
吸啜力弱い子向けの乳首を使って飲ませてくれました😉

残念ながらその乳首は
20個入りで産院にしか出回らないそうです😢
なので産院に相談するのがいいと思います😊