※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
妊娠・出産

出産後、退院してから3時間以上かかる実家へ里帰りする予定です。負担が大きすぎるでしょうか?

出産、退院後その足で3時間以上かかる実家へ
里帰りされた方いらっしゃいますか?

退院後は両親に迎えに来てもらう予定です。
そもそも負担が大きすぎるでしょうか?

コメント

だるま

3時間以上😳
産後の状態もにもよりますが、私は初産の後は座る事も困難なぐらい傷が深かったので帰りの5分くらいの車でも少しお尻を浮かせてましたよ😢
かなり身体に負担かかると思います💦

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます。
    やはり負担かかりますよね🥲
    新生児への負担も大きいでしょうか?🥲

    • 5月27日
  • だるま

    だるま

    かかると思います💦
    3時間なので授乳の時間もあるでしょうし…高速とかでしたら止まる事もできないですもんね💦

    実家の近くの産院で出産されるのが1番良いかと思うのですが、家庭によって事情がありますよね😣

    • 5月27日
  • Y

    Y

    高速使って3時間です🤦‍♀️
    実家が田舎すぎてお産をしている産院がほとんどないんです🥲
    唯一ある産院は過去に医療事故を起こしていて評判もよくないので里帰り出産はできないな、、と思ってました🥲

    • 5月27日
  • だるま

    だるま

    そうなんですね😭
    確かに医療事故と聞くと不安になりますよね…
    車ではなく新幹線とか使うともう少し早いかもしれないですね…
    お母さんだけ先に来てもらってお父さんに駅まで迎えに来てもらうとか…🥺

    • 5月27日
  • Y

    Y

    新幹線だと1時間半です!
    1人では不安ですが、誰か一緒にいてくれれば安心ですね🥹

    • 5月27日
  • だるま

    だるま

    新幹線だときっとガタゴトする感じも無いでしょうし、席を早めに取って後ろの広い所を取ると良いみたいな事聞いたことあります!
    1人だときっと不安になると思うので誰か来れば1時間半なら乗り越えられる気がします😭!
    なんか無責任なアドバイスばかりすみません💦

    • 5月27日
  • Y

    Y

    そうですね!!新幹線考えてみます😊
    いろいろありがとうございます🌼

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

3時間車に座ったりがしんどいかもです😭
1人目の時は私も元気だったけど、2人目は産道裂けてたのか痛くて長時間の車は無理でした😂

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます。
    やはり母体の負担大きそうですね🥲
    新生児への負担も大きいでしょうか?🥲

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児も生まれて5日目とかだからちょっと大変かもしれないですね…。
    抱っこや授乳で休憩取って、様子見様子見で行けば何とかなるだろうけどそうしてる間に母の腰が痛みで爆発とかありそうです😂

    • 5月27日
  • Y

    Y

    休み休みいこうとは思ってましたが、母の負担が大変そうですね🥲もう少し考えようと思います🥲

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気な人はほんとに元気なんですけどね!
    私も1人目の時は産後その日から元気でしたし😂
    ただ、こればっかりは賭けなので🥺

    • 5月27日
  • Y

    Y

    そうですよね🥲
    体調様子みて決めた方が良さそうですね!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんと、赤ちゃんの様子と見て決めて良いと思います😊
    里帰り出産でないなら、退院して数日してから帰るとかもありかなと思うし!

    • 5月27日
  • Y

    Y

    そうですね😊両親の負担もあると思うので相談して決めたいと思います!いろいろありがとうございました🌼

    • 5月27日