※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yucha
妊活

移植後のホルモン補充周期でhcgが低い数値で化学流産の可能性が心配です。薬を続けている間に出血があるか、再判定で化学流産が分かるでしょうか。情報をお持ちの方、ご教示ください。

移植後ホルモン補充周期にて判定の際BT8の時点でhcgが25.4という低い数値でした。
また再判定にはなりましたが化学流産になる可能性が高いかと思っております。

ホルモン補充周期にて化学流産された方
膣錠と投薬を続けている間に出血などありましたでしょうか?
薬を続けてる間は出血がなく再判定でhcgが低くなり化学流産したかわかるのでしょうか?

もし教えていただける方がいらっしゃったらありがたいです。よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

薬を続けている間は出血なかったです、
再判定でhcg低くなってたら化学流産分かります。

  • yucha

    yucha


    出血はなかったのですね!やはり再判定の数値で判断なのですね。
    ご返答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

BT12が判定日でhcg42。ホルモン補充継続
BT14に再判定でhcgが下がっていて化学流産となったことがあります。
投薬中は出血はなく、投薬をやめて3日後に生理がきました。

私も数値が低いのは十分分かっていましたし覚悟はしつつも、なんとか奇跡が起こることを願ってすごしていました😣
再判定までhcgが伸びるていると良いですね🙏✨

  • yucha

    yucha


    詳しく説明ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    投薬中はやはり出血はないのですね💦
    低いのは理解してますが奇跡を願ってしますよね🥹
    ありがとうございます!!今は卵ちゃんの生命力を信じて再判定に臨みたいと思います✨

    • 5月27日