※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の硬さは妊娠後期に増すことがあります。歩いている時に張ると痛みを感じることも。通常時は硬いけど痛みや苦しさはない場合も。同じ経験をした方もいるかもしれません。

妊娠9ヶ月、通常時、お腹は硬いですか?皆さんの目安を教えてください!

8ヶ月目から、特に立っている時や座っている時などの『上半身を起こしている時』のお腹の硬さが増したように思います。赤ちゃんや羊水の分が大きく重くなっているので、その分「張り感というか硬さ」は増えるものかなと思っているのですが…

歩いていて張ってきちゃった時は「張りの痛み」を感じるのですが、寝起きなどの通常時は「前に比べると張っていて硬いのに痛みや苦しさはない」感じです。

そんなものですか?
皆さんも同じでしょうか…?

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのままり

普通は柔らかいです
固くなるなら張ってるんだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですか…後期の方が固めな気がしてしまって💦

    • 5月27日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    31wだと張ることはおかしくないですが
    張りすぎは良くないって
    言われてます🥲

    相談してみた方がいいと思います

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    張ることはおかしくないんですね、少し安心しました!
    横になると割と柔らかいのですが、座ったり立ってる時のヘソより下の硬さが硬いのが気になります💦

    • 5月28日
🍼

妊娠後期だともうふにふに柔らかい感じはなかったです🤣
あー張ってるわーイテテって硬さじゃなくて、もうここ余裕ないんやなーってゆー硬さでした!(わかりにくくてすみません🫥💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じく感じてます。
    ゴムボールにバンバンに空気張る感じ。バスケットボールまではいかないかな…??

    張ってる感覚が『痛みや不快感』として感じるわけじゃ無いけど、触ると『あれ…硬い』と思う感じです。赤ちゃんや羊水が重くなって重量で皮を押し広げてると思うと、硬いのも納得なんですが実際その理解で良いのか分からず💦

    • 5月27日