※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーみん
お仕事

学童に預けず、長期休みは子供と一緒に過ごす方のお仕事について教えてください。給食センター以外でお願いします。

小学生のお子さんがおられる方で、学童に入れてなくて夏休みなどの長期休みも預け先がないから長期休みなど子供がお休みの日は休ませてもらってるよと言う方、どんなお仕事をしてますか?
給食センター以外のお仕事でお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ホームセンターの品出しです😊普段は週3で4時間勤務です。

  • おーみん

    おーみん

    週3〜4、4時間程度で探してるので理想です🥹✨
    しかもホームセンターの品出しの求人ありました!!
    長期休みは融通効くんですね✨
    店舗にもよるかもしれませんが、出ている求人先に相談してみるのもありかもしれませんね✨
    ありがとうございます✨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

保育園で働いてます。わたしは資格ありますが補助の先生で幼稚園と小学校通ってる先生がいます。長期休暇は休まれてるし、毎日9-13時で帰られます☺️給食後の片付けや、掃除、トイレなどメインで入ってくださっていて、保育園は人手不足なので活躍されてますよ🙌

妊娠中にコールセンターで勤めてましたが介護の方、お子さんの長期休暇は休まれる人、月1.2しか出てこない人などいました!コールセンターはかなり融通効くと思います。

  • おーみん

    おーみん

    夏休みなどは旦那が休みの日くらいしか仕事行けないので週1、行ける週でも2日くらいで…。
    保育補助の求人いくつかありましたね🤔
    保育補助でも長期休み融通効くんですね✨
    ちょうど子供たちの学校や幼稚園の近くの幼稚園がいくつか求人出てたので前向きに考えてみようと思います💪🏻✨
    ありがとうございます☺️

    • 5月27日
𖠋𖠋𖠋

飲食店で働いてます☺️

週一からOKなのと長期休み期間は主人が休みの土日なら出られるので採用してもらって今8ヶ月働いてますが、週0の人もいますし入れる時に入ってね!と店長が言ってくださるのでありがたいなと思い、誰かがお休みしてシフトが足りない日等は積極的に協力して子供の体調不良なので休まないと行けない時は謝罪しつつ皆さんお互い様だよ精神なので下の子が今小1なので小4.5になるまではここで働こうかなと思ってます♡

  • おーみん

    おーみん

    チェーン店とかですかね?
    チェーン店だと学生のバイトさんが入ってくれて休みやすそうなイメージがあるんですが😃✨
    お互い様だよ精神とっても助かりますね🥹✨
    飲食店も視野に入れていたので良いところないか探してみます✨
    ありがとうございました💕

    • 5月27日