※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那側の家族との関係に悩んでいます。育児や予定に口出しをされ、理不尽な要求や無視を受けています。最低限の関わり方を知りたいです。

旦那側の家族をどうしても好きになれません。

全て自分中心で
自分が正しい。

それなら勝手にどうぞなのですが
育児について口出しされたり

兎に角可愛い可愛いで育ててる私に
もっと怒らないとダメとか甘やかしすぎ
と言われます。

怒るとこは怒ってますし
なんならお宅のお子さんより礼儀正しいです。

あとはこっちの予定関係なく
〇〇しといて。って言われます。


旦那も断らずやってるのがまたキモい。
やっても何もない…
こっちが時間割くだけです。

それも旦那だけ行けばいいのに
強制で連れて行かれる。

行っても挨拶もされません。笑
旦那にしか用事ないけど?
みたいな態度です。

男には分からないイヤーな感じで
旦那に説明しても、は?なに?みたいな。

行っても気まずさマックスだし
陰でまた甘やかしてたとか言われてるんだろーな
って感じなので会っていいことないです。


どうしたら必要最低限の関わりですみますか?

コメント

初めてのママリ🔰

うちは、そこまでではないですがそんな感じでしたしそうです😢

特に初めての子供の時は結構言われました😭
私がコナン好きなんですが
コナン見てたら、子供に影響する!とかみない方がいい!とか...
子供でもコナン好きって居ますよね...
後は、お米の炊くタイミング..
もちろん研いでからしばらくたってからスイッチ押した方が美味しいとかはわかってますが..
しばらく経ってから炊いたお米と、研いですぐ炊いた米
どちらも旦那は気づかないんですよ💦
なら私が楽な方でってやってるんですが突っ込んできました。私がいない時に旦那に。

後は、最近 口調が強いんです。
叩いたりも...
小さい声で泣きながらばあばに叩かれた..って言ってきたので目をキョロキョロしながら様子みしつつ下の子の授乳してたら
庭でバーベキューしてる義母、義兄、旦那、子供達。
悪さをしちゃったみたいで注意してた義母ですが
もうなんでそんなことするの!バシン!ってのを見ました。
なんか、孫大好きって私の前では素振りするし旦那に休みだからお子達見るよ。って言われますが気が引ける。
旦那と子供だけで義母の家に行くたびに何か言われたのかってくらい、私の行動に対して旦那が、こうしないの?おかんはこうがいいって言ってた。とかおかんはこうしてた。とか..
とにかくうるせぇのなんの。
直接私に言えばいいのに。