※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s🩵
家族・旦那

夕方からさっきまで、居酒屋で離婚話。18歳の私と旦那、母親4人で話し合い。息子が泣き、悲しくなる。離婚を考えていたけど、泣かれると悲しくなる。分かり合えるか不安。

夕方からさっきまで、キッズルームのある居酒屋で離婚の話。
まだ私が18なのもあるし、一応お互いの母親ついて4人で話し合い。
別れ際、旦那が息子を抱っこしてたけど、私が抱っこした途端に大泣き。私が抱っこして、旦那と別の方向に歩いた途端に旦那に腕伸ばして泣くし。
子供なりに何か悟ってるのかなと思うと申し訳ない本当に。
泣きたくなる。
こっちも離婚でいいって思ってたけど、ああやって泣かれると、こっちも泣きたくなる。ごめんねって。
3週間別居して、3週間ぶりに旦那に合わせたけど、それでも分かるのかな。なんか本当に悲しい。

コメント

すよん

子どもって何歳になっても敏感ですからね、気づいてる事ありますよ💦
うちは離婚ではなくても、義理の両親との同居でストレスがやばくて、何度か1ヶ月のリフレッシュ帰省をしました。
上の子が2歳になってから頻繁に帰ってましたが、お父さんっ子になってからはずっと「会いたい」とか「おうちに帰りたい」とか泣きながら言われます。
実家に帰るよって言う時も「お父さん一緒?」って聞いてきたり。
会えなくなる日はベッタリくっついて離れないしで、私も振り回してごめんねって思います。

  • s🩵

    s🩵

    ほんとに子供って敏感ですよね。
    腹たって旦那に色々とぶちまけて話した時も、私の膝につかまり立ちして、くっついてきてました。
    ほんとに子供に申し訳ないです。

    • 5月27日
  • すよん

    すよん

    子どもにはつらい思いさせてごめんねって思いますよね。
    でも親も人間だから、こればかりは仕方ないのかなって思ったりもします。
    なるべく振り回したくないですけどね…

    • 5月27日