![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ミルクを10ずつ減らしてみて足りなそうだったらまた母乳はどうでしょうか?🤔
![かんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかん
搾乳機はお持ちではないんですよね?私も母乳よりの混合で育てているんですが、2週間&1ヶ月検診時に増えすぎていて指摘されたので搾乳機購入して母乳量見てミルクの量調整しました!
今は調整し過ぎて若干小さめなのでミルク足してますが、母乳がどれくらい出ているのか確かめると良いかもですね⭐︎
でも成長曲線内ならあまり気にしないです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
搾乳機は持っていないのですが母乳量把握の為、気になっていました😳
3ヶ月手前で7キロだと成長曲線ギリギリといった感じですよね😅
搾乳機を検討してみようと思います🥹✨- 5月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはりミルクを足しすぎなのでしょうか?💦
母乳がそんなに出ている自覚もなく、夕方から夜はおっぱいの出が悪いとギャン泣きされるくらいで😅
もう3ヶ月にもなるのにたった60のミルクで大丈夫なのかと心配になってしまいますが体重が増え過ぎてるということはちゃんと母乳が飲めてると思ってよいのでしょうか?🥲
ままり
母乳も時間帯によって出方が変わるようで💦体重しっかり増えてればミルク減らしてもいいと思います!
母乳は欲しがるだけあげてOKなので搾乳してストック作っておいて、足りない時はそれで補うのでもいいのかなと思いました☺️
はじめてのママリ🔰
私のお乳はどうやら夕方から夜にかけてECO運転になるようで夜の寝かし付け前の授乳時間に途中で勢いがなくなってがんばって吸ってしばらくしたらだんだんへの字口になりギャン泣きです😂
搾乳を検討してみようと思います✨
アドバイスありがとうございました🥹