※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の子供が転んで鼻血が出た。電話相談で対応を聞き、鼻血は止まった。翌日保育園に預けるか迷っている。体調不良続きで休むか悩んでいる。

寝る直前くらいに上の子とキャッキャ遊んでいて、下の子(1歳半)が転んで鼻血がものすごい勢いで出てきました💦


#8000に電話したところ、鼻の付け根を冷やして血が止まるか様子見して、止まらないようなら夜間の病院受診、止まればそのまま様子見で大丈夫と言われました。
電話が終わる頃には元々もう眠い時間だったことと泣きつかれたこともあり寝てしまっており、鼻血も止まっていました。

ただ、ぶつけたりした場合48時間は様子見して、安静に過ごした方がいいとのことだったのですが、みなさんはこう言った場合翌日保育園に預けますか?
それとも大事をとって休ませますか?

ちなみに私がGW明けに復職したものの、子供の体調不良に次ぐ体調不良でまだ月〜金まで休みなく出勤できたこともなく、明日休むとまたか…という感じなのですが、仕事がなければ迷わず明日は休ませる判断をしたと思います。
(そもそも仕事なければ預けている年齢でもないのですが)

コメント

ままり

頭をぶつけたわけじゃ無いなら、連れて行きます👍
預けるときに経緯を話して、鼻血が出るかもしれません〜💦って伝えます🥺

  • ママリ

    ママリ


    ぶつけた正確な場所を見ていなくて、鼻血が出ているから多分顔面(鼻)ぶつけたのだとは思うのですが、絶対頭を打ってないのか?と訊かれてるとわからないので心配で😭

    咄嗟の出来事で転んで泣いてるだけかと思ったら、鼻血が大量にぼたぼたと出ていたので面食らってしまいました😱

    明日元気なら普通に連れて行きたい気持ちと、せめて耳鼻科受診して問題なさそうと言われてから登園させたいような気もしてるんですが…このくらいならみなさん仕事の方優先ですかね🥲

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    明日の朝も鼻血が出て止まらないなら耳鼻科行くかもしれませんが、特に変わりなく元気なら気にせず連れて行きます👍

    あとは朝起きて顔ぶつけて腫れてたりしたら小児科連れて行くかな…🤔

    昨日鼻血が出て休みますは流石にうちの職場だとえ?って思われるので休みにくいのもありますが🥶

    • 5月27日