※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
家事・料理

朝ごはんは、おにぎりや味噌汁、トーストやヨーグルトが主なメニュー。時々ウインナーや卵焼き、フルーツを足しているが、手の込んだ料理は作れない。栄養を考えてお米も食べさせたい。

子供の朝ごはんみなさんどんな感じですか??
うちはバタバタで全然用意できなくて、ほぼ毎日が↓
・おにぎり、味噌汁だけ
・トースト、ヨーグルト

たまにウインナー、卵焼き、フルーツ足したりします。
わざわざ手の込んだものが作れなくて。。

もっと栄養考えるべきなのでできない🥲🥲
毎日パンでもいいけど、できればお米食べてほしいし😇

コメント

はじめてのママリ🔰

炭水化物は焼きおにぎりかパン
タンパク質はチーズかウインナー
野菜はトマト
鉄分はサジー
たまにバナナやみかん、いちごがでます😂
これを交互にあげています😂その分昼とか夜はしっかり作ってあげています🙇‍♀️一週間を通してちゃんと食べれていれば大丈夫ですよ🥺

ska

食パンにマーガリンジャム
塩おにぎり ウィンナー
納豆ご飯だけ
白ご飯 目玉焼き ウィンナー
栄養考えて作られた給食食べてくるし
夜ご飯で補ってるからいいかなあとめちゃくちゃ適当です😂

イリス

和食なら
○ごはん
○味噌汁
○卵焼き(または目玉焼きなど)
○ハッシュドポテト
○ソーセージ
○納豆

洋食なら
○パン(食パン、ホットケーキ、フレンチトースト、など)
○スープ(コーンスープ、バナナジュース)
○ヨーグルト
○たまにバナナ

ですね。