※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

大阪市営住宅で何回当選か、風呂などは築何年であるか、府営住宅と市営住宅で悩んでいるシングル女性の相談です。

大阪市営住宅なんですが何回目で当選されましたか?
築どれくらいで風呂などはありましたか?
府営住宅と大阪市に住んで市営住宅どうしようか悩んでます。
因みにシングルで住みます!

コメント

ママリ

市営住宅は倍率が高いです!
古いところでお風呂もなしなら当選しやすいですが
築年数も新しく駅から近いなど好条件の所を選べば長期戦になります
なるべく早く、綺麗な所をと考えるなら府営住宅がいいです!
人気すぎる所をさければ築年数新しく風呂ありでも一発で当たったりします
私がそうでした🙆‍♀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    府営も築年数が浅いだけで倍率めちゃ高くないですか😂
    すでに2回落ちていて😭
    私の叔父の家とおばあちゃんの家は市営住宅ですがお互い4回で入れたらしいのですが不人気な方なんですかね😅
    風呂は無いと言ってました!

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    府営も場所によっては倍率が高い所はありますね💦
    福祉枠は倍率が高いですが、子育て枠、もしくは期限付き入居枠なら倍率低めです!
    綺麗で入りやすいのは吹田のあたりかなと思います
    友だちも私も1発で入れました
    倍率が高い地域なら古めの住宅で妥協するか、
    倍率の低い地域で綺麗な所に住むか、、を考えるのが、1番手っ取り早いかなと思います!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吹田市はシングルに優しいですか?
    仕事など充実してますか?
    私は、パソコンが苦手で倉庫とかが理想です!

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    大阪市にも住んでいましたがシングルに優しい地域かと言われるとあまり差はなかったです
    吹田は生活しやすく治安はいいですが
    倉庫で働きたいなら市内のほうがいいかもしれません
    海沿いの方が求人は多いと思います

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

シングルの時、大阪市営住宅に住んでいました。
古い団地でお風呂も自分で設置しました。福祉目的の募集が5月にあるのでそれに応募しました。
1つの募集枠に6人が応募し、初回で当選しました。