※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを1日2回で300-400程度だと少ないか不安です。どうでしょうか?

8ヶ月後半、3回食開始して1週間ほど。
毎食たくさん食べてくれており、
食後のミルクは飲まないこともありやめ
以下のスケジュールで過ごすことが多いです

6時 起床 ミルク140
8時 朝食
12時 昼食
(15時 ミルク100)お昼寝でスキップすることあり
17時 夕食
19時 ミルク200 就寝

水分はお茶やジュースをあげています

ミルクを1日2回で300-400程度だと
少な過ぎますか??
初めての育児で不安があり、ご意見いただきたいです!

コメント

 まめ

不安ですよね🥹わかります

うちの子が同じくらいの時は
ご飯の一回量100-120gくらいで、ミルクのトータル量400-600mlくらいでした!
ミルク少ない時はお茶飲んだり…な感じで、体重が成長曲線の真ん中より若干下くらいでした。
ミルク間隔は同じ感じでやってましたよー!🙆🏻‍♀️

  •  まめ

    まめ

    うちの子は食べる量が割と少なかったのでミルクを足してました。
    ご質問を読む限り、お昼寝でスキップできるくらい満足して沢山食べられているようなので、ミルク少なくても問題ないかと思いました☺️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    体重変化も見ながら、やってみます!

    • 5月27日
ぽよたろ🔰

保育士兼母です。

離乳食をたくさん食べてくれてるなら、ミルクは十分足りてるかなと思いました!
3回食を始めて1週間とのことなので、しばらくは現状で様子を見てもいいかもしれません🤔

3回食に慣れてきたら、朝のミルクをやめるか減らすかして、代わりにお茶をあげていくのもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど🧐だんだんとお茶に変えていくと良さそうですね!ありがとうございます!!

    • 5月27日