※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっこり
住まい

賃貸か、新築購入か、中古購入&リフォームか悩んでいる33歳女性。

賃貸派の人〜!🙋🏻‍♀️
新築(戸建て.マンション)購入派の人〜!🙋🏻‍♀️
中古(戸建て.マンション)購入して
リフォーム、リノベ派の人〜!🙋🏻‍♀️

皆さんはどれですか?😭
ほんと、悩ましい😭
33歳、タイムリミットもすぐそこ...😭

コメント

さーちゃん

新築戸建て購入派ですー🙋🏻‍♀️

  • にっこり

    にっこり

    ちなみに世帯年収はおいくらでしょうか🥹

    • 5月26日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    購入時は私もフルで働いてたので850万ぐらいですかね🤔上の子産んでからは時短勤務なので上の子産んでからと今後数年間はもっと低いです😂

    ママリで850とか言ったらバカにされそう😂💦

    ちなみに大阪住みです!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

今は新築戸建て購入してそこに住んでます!
賃貸も中古マンション(リフォーム済)も住んでたことあります!

  • にっこり

    にっこり

    ちなみに世帯年収はおいくらですかね...🫨

    • 5月26日
ママリ

今のところ賃貸派です😊
子供たちが巣立った頃に小さめマンションでいいかなーと思ってます💡

  • にっこり

    にっこり

    なるほど...それもいいですね🥹✨

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

アラフォー夫婦
年長の男の子(選択ひとりっ子)
転勤族ですが来年まで家賃補助があります!
家賃補助がなくなるので2025年3月に新築し引き渡します。
住宅ローンは、計画性と完済計画がしっかりしてれば何歳でも組めますよ☺️
焦る必要ないです!

はじめてのママリ

賃貸派だったけど子ども生まれたら新築一軒家ほしいとなって、建てる予定です、
今の賃貸は性能悪くて冬はめっちゃ寒くて結露すごいし夏は灼熱で光熱費結構かかってしまってます、新築では太陽光と蓄電池つける予定なので光熱費のこと考えると金銭面では今とトントンぐらいになるかちょい支出が増えるかぐらいかなと思ってます、ちなみに世帯年収900万ぐらいで4500万ぐらいのローン組みます😂ママリでは叩かれるかも笑

はじめてのママリ🔰

転勤族なので賃貸です。
年収は1000万、借上げ社宅なので月2万しか支払ってません。戸建賃貸で新築から入居してます。

前に住んでいた時は持ち家でしたが、買い手は50代の方でした。33歳なら若いです😊

deleted user

5年ほど前までは絶対に賃貸派でした🙋‍♀️
子どもが15年もしたら巣立っていなくなるのと、少子化進むし一戸建て買っても資産価値なんて下がるだけで、年金も危ういうえにローンも危ないし無しだなーと思っていたのですが、住みたいなと思える家に出会ってからは一戸建て良いかも!って思いました。
60歳〜になった時、旦那と2人で2ほっそりとした2DKで暮らすより自分の好きな家で老後を送りたいと思いました。
そのために今注文住宅でこだわり沢山詰めて建てています。

はじめてのママリ🔰

新築派ですが我が家はフルリノベーションしました!
義祖父母の家を譲り受けることになったので...🥹
出来るなら新築がいいです‼️

ももこ🔰

新築建売購入しました〜( ´ ▽ ` )ノ

はじめてのママリ🔰

新築分譲マンションです🥹❣️

はじめてのママリ🔰

新築中古問いませんがマンション派です☺️
注文住宅とか楽しそうだなぁと思いますが、一度マンション住むと楽だしもう一軒家住めません🤣上の方の階住むようにしてからはGなどの虫に悩まされることもなく快適です✨
家族の人数に対して部屋数が少ないので、子供が大きくなってきてからの部屋割りだけ頭が痛い問題です😓

はじめてのママリ🔰

一馬力で700万一人っ子です!

賃貸派ですね!
家よりも手元にお金がある方が幸せなので、持ち家にあまり魅力を感じません🥺
空き家問題もありますから、買おうと思えば一括で買えるので🙎💦
あとは借り上げ社宅なのでオートロック付きマンションを家賃3万で住んでることもメリットなので、わざわざ買う理由もないって感じです🥺

煩わしいご近所や自治会みたいな付き合いがない
修繕費や固定資産税の支払いや管理費や修繕費積立の値上がりなどもないので楽です🥺

合わなければ引っ越せるので、住み替えしやすいです☺️