※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月〜8ヶ月のお子さんがいる方に質問です。お子さんについイライラしてしまう時ってありますか?

1歳7ヶ月〜8ヶ月のお子さんがいる方に質問です。
お子さんについイライラしてしまう時ってありますか?

コメント

ままり

もうすぐ4歳ですがコメント失礼します🙇‍♀️
ちょうど2歳前のその時期が1番子育てにイライラしていたのがすごく思い出深かったです💦
イヤイヤ期?でギャン泣きされ赤ちゃん相手上手くないのに言葉はまだうまく話せないし、なにで泣いているのかなにが嫌なのかわからず遊び相手も上手くできなかったし、集合住宅で苦情くるのもしんどかったしで毎日毎日子供と家に2人きりの時期を思い出しました。
今は1人でできるようになったり言葉も覚えて上手くコミュニュケーション取れるようになりましたが、なんだかんだその時期が1番辛かったです😭

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🩷
全然ある事じゃないでしょうか!
ありますありますー!ありますよ😆

ママリ🔰

ありますー!!!1歳半まではとにかく『可愛い♡』しかなかったのに,1歳半過ぎると次第にイライラすることや困ることが増えましたね…多分子どもに自我が出てきてこちらの思う通りになりそうでならないことが増えたからかなと。乳児期は思う通りにならなくて当たり前とこちらも思えたのに,成長とともに子どもに求めることも自然と増えちゃいますしね😂
私は,1歳7ヶ月頃〜2歳になる直前くらいまでが,1番しんどかったです🥹言葉も通じそうで通じないですし……😭