※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレが進んでいない3歳の子どもがいます。同じような状況の方いますか?どのように取り組んでいますか?

あと数日で3歳なのですが トイトレ全く進んでなくて、いまだに成功なしのお仲間いませんか?😂😭

どんな感じでやってますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

こっちが焦って初めても逆効果だったので本人のやる気が出るまで待ちました😊
やる気が出たのは3歳半頃ですかね🤭

🇧🇷👧👦👶🇯🇵

3歳半ですがまだオムツです😅

すぬーぴー🐶

回答になっていないですが😂

トイトレは3歳過ぎて、こちらの言葉がきちんと通じるようになってから始めました😆
幼稚園に入るまでに取れれば良いかな〜とゆるーい感じでやってましたよ😌(上の子、下の子2人ともです)
いつかはオムツ取れるので大丈夫です🥰

🐰

上の子は3歳になってから本格的に始めました!1週間程度で外れたと思います😊

下の子(2歳の子)は3週間前に始めましたが、
まだまだ外れる気配がありません😇(今朝💩を盛大に漏らされました🤣)

なーちゃん

長男がそうでした!
わたしは本人のタイミングを待ちましたよ☺️
3歳半で突然トイレでおしっこする!と言い出してからは一度も失敗せず、おねしょもせずおむつ外れました!

ここ

私の娘は今年3歳で今2歳ですがトイレがあまり進みません💦
月に1〜3回ぐらいするぐらいです💦
なので本人次第だなって思いました💦

3兄妹ママ

保育園では自らトイレに行くそうですが、家ではおむつです。
時々トイレに行くと言いますが、トイレで出来たのはまだ1回だけです。
次男はまだ保育園でも何もしていません。

はじめてのママリ🔰

今11歳の娘は
年中さんの夏休み直前で
やっとオムツが外れました。

2歳半頃から自宅でのトイトレの他に
パンツに貼るタイプのオムツやおやすみマンなど
色々使ったりもしましたが
まったく進まなかったので
幼稚園の先生方の理解もあり
『そのうち、本人が恥ずかしくなるまで待とう…』と
開き直りました。

次女と長男は3歳頃にはオムツが外れたので
やっぱり、本人の興味や意思が影響してると思います。

お母さんも他の方からの目や
オムツ代がかさむなど
気になると思いますが
『なんでできないの⁈』と
お子さんに当たってしまうより
『子供がヤル気になるまで待ってます〜』くらいでいいと思いますよ。

オムツが外れる時期なんて
後の人生にまったく影響しないですから!

はじめてのママリ🔰

年少さんクラスでもオムツの子いるの当たり前ですし
年中さんでも💩だけはオムツでしてる子も周りにいるので
全然焦らなくていいと思いますよー☺️☺️

はじめてのママリ🔰

園でも家でもオムツです〜! 
一応、トイレに誘います、断られて終わりです😌
3歳になったら本格的に始めようと思ったものの、やる気が出ず…

おブス😁

トイトレは、本人のやる気が大事なので、こっちが焦ってもっ、、、って思うので、うちはまだ始めてないです🤣🤣

はじめてのママリ🔰

3日前に幼稚園通で初めて
トイレでおしっこできました😭

本人のやる気次第だよねとか
思って家では積極的にしてなかったんですが
幼稚園では普通のパンツで濡れるし
先生が30分起きに連れてって
くれるからか成功して
そこから連れていけばする
レベルになりました🥹💓
でも自分からおしっこと言わないので
まだまだ先は長そうです😞

ニート希望

成功なしではないですが、果てしなくやる気なくて、オムツで過ごしてます!

上の子は3歳まで取れなかったけど、お誕生日きたからパンツにしてみる?って言ったらあっさり取れました!

幼稚園に上がるまでに取れたらいいなーくらいで思ってます!