※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がおもちゃを欲しがって泣き叫ぶ時、どう対応すればいいですか?3歳と4歳の子供が泣き叫ぶ中、吐きやすい3歳もいて大変です。どう説得し、最終的には連れて行くべきでしょうか?

おもちゃ欲しいと泣き叫ぶの
どうしてますか?
3歳4歳2人して泣き叫んで
3歳は吐きやすくて吐くし
もうめんどくさすぎます☹️
どう言い聞かせてますか?
最終的にはかついで
連れて行ってますか?

コメント

ミニー

1-2才の時からそうでしたか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    毎回ではないですが
    ありました🤔

    • 5月26日
  • ミニー

    ミニー

    それまでは、買ってあげたりする時が多かったとかはないですか?💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり買わないです😭
    お金ないので😭😭

    • 5月26日
  • ミニー

    ミニー

    そうなんですね💦
    オモチャって大きいのですか?

    うちは、2,000円くらいのとか欲しがられたら
    アイス買って帰ろーとか言ってます‪🍦‬

    • 5月26日
☺︎

3歳の子には、誕生日の時ねとかクリスマスにサンタさんにお願いしようねとかですね😊小さいものなら普段のご褒美として買うものもありますが👏🏻言えば渋々でも納得することも増えたので泣き叫ぶこともなくなりましたね🥹2歳はよく泣いてましたが😂その頃は予め、今日はおもちゃ買わないよ、泣いても買わないからねって言ってからお店入ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    誕生日やクリスマスと
    言ってもダメです😓
    言い続けるしかないですかね😢

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

これまでに買ってもらえた成功体験積んでるわけではないのでしょうか🥹?泣いたら買ってもらえるって。

3.4歳でそれはさすがに意味わかってるのにやってるなって思います…
行く前に今日は買わないとお約束してもそうなるなら、おもちゃ屋さんには入りません。

誕生日、クリスマスにお願いしよっか!とかで切り替えられないなら、強制連行ですね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どうなんでしょう😢
    買わないことが
    多いと思います
    お金ないので😭😭
    連れて行かないが
    一番ですよね😓
    誕生日クリスマスダメで
    強制連行してます☹️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2回でも安いものでも買ってもらえたら、成功体験として残ってるのかなと思います、なんで前買ってくれたのに今日はダメなのって。

    3.4歳なら事前のお約束で守れるはずなのですが…入る前に目を見て話してみてはいかがでしょうか🥺

    2人でやられると大変ですよね…

    • 5月26日