※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
産婦人科・小児科

沖縄で産後ケアを受けた方へ どのような流れで過ごすのか知りたいです。

沖縄で産後ケア受けたことある方!
どのような感じでしたか?
全然情報なくてどういう流れで過ごすのか
わからなくて知りたいです!

コメント

ママリ

受ける場所によってケアの内容は変わると思いますが、私は1回目子どもの体重測定、母乳測定、おっぱいマッサージ、2回目子どもの体重測定、母乳測定、骨盤ケア、ベビーマッサージでした。
寝てもいいよと言われましたが、3時間コースなので母乳相談等しているとあっと言う間に過ぎてしまいます😅
お泊まりやもう少し長い時間だと寝たり休憩できるそうです!

  • maki

    maki

    骨盤ケアやベビーマッサージはいいですね!♡宿泊型を受けようと思っててガッツリ寝れたらいいな思ってたので産後ケア受けてみようと思います!

    • 5月26日
みー

私は糸数病院と浦添にあるゼロプレイで産後ケア受けました☺️上の方同様に子供の体重測定、母測など後は産後気になることなどを聞いたりできました!個人的に産院だと何名かを1人で受け持ってるのか忙しそうでなかなか聞きたいことは聞けませんでした💦でも、ゼロプレイスは一対一で対応してくれたので結構話せたかなと思います🙆‍♀️

  • maki

    maki

    産院だとやっぱり忙しそうなんですね💦
    助産院的なところがいいなかな🤔

    • 5月27日
  • みー

    みー

    産院忙しそうでした💦1人で2人対応してたりして母測の時間がズレたりとなかなか時間なさそうでした😭

    • 5月27日
  • maki

    maki

    宿泊型で希望出してしまったので変更手続きして次は通所にして助産師がやってるところにしてみようと思います!

    • 5月27日