※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

爪切りが苦手な子どもの爪切りについて相談です。1歳半ごろから嫌がるようになり、お昼寝中に切っていましたが、起きてしまうことも。起きている間にどうしたらいいか悩んでいます。

爪切りの間大人しくさせてくれるようになるのっていつ頃でしたっけ…??
個人差もあると思いますが…

下の子は、1歳半頃までは普通に誤魔化し誤魔化しで切らせてくれてたはずなのですが、嫌がるようになってダメな日はお昼寝中に切るようにしてました…
でも、お昼寝中でも嫌がって逃げられたり、起きてしまったりするので、やっぱり起きてる間に切れたらいいのになと…

なかなか切らせてくれないお子さまの爪切り、どうされてますか…??

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳ですが、まだ、夜に寝落ちしたあとに切ってます!
1〜2歳とか、イヤイヤ期もあり、絶対ムリでした!

  • S

    S


    夜の眠りは深いですもんね😂
    明るくするのも、暗がりで切るのも気が引けて…できたらお昼寝の時にと思ってますが、無理だった時の最終手段にしてます🫣笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは、寝落ちしたら、明るくしても起きないので、暗がりで切ってないです😂
    1つ暗くした室内灯です。本人がそれで寝るので…
    まだまだ、起きてるときに切らせてくれないんです😥なかなか頑固で😳

    • 5月26日
  • S

    S


    それならいいですね💡
    うちは2人とも、めっちゃ疲れてる日とかは寝落ちしてますが、普段は常夜灯にしないと寝ないですね🫣一旦寝たら多少明るくしても起きないと思いますが…

    頑固なんですね😂
    上の子にはお友達怪我させちゃうと悪いし、自分も(爪割れたりして)痛くなるからちゃんと切ろうねって説明して納得して切らせてもらってます笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さん、ちゃんと理解されてて、えらいです👏
    うちは、切られるのが怖い、と思ってるようです😂
    髪の毛は切らせてくれるんですが…😅

    • 5月27日
  • S

    S


    手は敏感ですし、人に切られるの怖いと思ってしまうのは仕方ないかもですね😅

    髪の毛切る時、ハサミに引っかかって痛いってなった時とか、襟足やる時なんかは怖くなるみたいでもうやめてー!ってなるので、その辺は慎重にやってます笑

    4歳になってもまだまだ色々ありますね笑

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4歳、まだまだありますね😂
    襟足は、ゾワゾワしそうですしね🤣

    うちの子は、幸い?これまでで3回しか切ったことないくらいの薄毛ちゃんなので、切る機会が少ないのでよいですが、
    爪は切る頻度が高いので、ほんと、起きてる時に切らせて欲しいです🥺
    私も寝落ちしちゃう時あるので😭
    ネイリストさんのお子さんは、やはりプロだし痛くもないからか、すんなり切らせてくれる、と言ってました!
    こういう時、その道のプロの方いいですよね✨美容師さんとかも。

    • 5月27日
  • S

    S


    薄毛ちゃん仲間ですね😂
    うちの子たちも薄毛で、上の子は2歳過ぎてファーストカットしてから半年に1回ばっさりいくくらいのペースで切ってます✂️
    下の子はまだまだです…笑
    爪は最低でも毎週切らないと厳しいですし、ささっと済ませたいですよね😅

    なるほど、ネイリストさん😳細かい技があるんでしょうね〜💡
    そういう、生活に役立つ専門職いいですよね✨

    • 5月27日
もな👠

私も赤ちゃんの頃は寝てる的に切ってました🙂‍↕️

次男は今は「爪切ろっか」と声掛けしたら、爪切りやゴミ箱持ってきてじっとしてくれます👍

  • S

    S


    次男くん賢いですね✨
    うちの子は今、爪切ろうかと声かけるとイヤ!!と言って手を隠します…笑
    何とか座らせると、足!!と足の爪切らせようとしてくるのに切ろうとすると、イヤ!!と言って逃げていきます…🫣
    2歳半くらいなればさせてくれますかね💡もう半年の辛抱…かな…??笑

    • 5月26日
  • もな👠

    もな👠


    うちもそういう時期ありましたー!
    足とか切らせてくれなくて、めっちゃ悪戦苦闘しました🙂‍↕️笑
    でもそのうち落ち着くと思いますよ!
    それこそ兄が切ってるの見せてあげると、「やらなあかんやつか🤔」って学んでくると思います。
    うちは爪より髪の毛の方が切らせてくれなくて困ってます…笑

    • 5月26日
  • S

    S


    こんな時期を乗り越えての次男くんの姿なんですね✨上の子の時のこと忘れてしまって😂
    …でも、手はいけても足はダメで、寝てる時に…ってしてた時期なんかもあった気がしてきました…笑

    髪の毛は、薄毛すぎてまだカットの必要性に至ってないんです🤣🤣🤣
    ドライヤーも最近になって数秒使うようになったくらいで…笑
    2歳でファーストカットした上の子よりも更に薄毛なので…2歳半か3歳までは切らなくてもいけるかなと踏んでます…笑

    • 5月26日
  • もな👠

    もな👠


    足はなんでか嫌がりますよね💦
    うちも赤ちゃんのときは本当に嫌がるから、旦那に抑えてもらったりしてました💦
    結論寝てる時がいちばんですね😭🩷

    えー羨ましい👏🏻👏🏻
    うちは毛量多くて1歳半くらいから定期的に切らないといけないから、長男×2で疲れる…ってなります、、

    • 5月26日
  • S

    S


    足はくすぐったいのかな〜って思ってますが嫌がりますよね笑
    寝てる時が1番ですが、寝てる時は好きなことできる貴重な時間なんですよね…🫣

    薄毛ちゃんはお得ですね笑
    シャンプー楽ちんとかは感じてましたが、イヤイヤする子のカットなんて大変過ぎますね💦爪と違って寝てる間に切る訳にもいかないし…💧お疲れ様です😣

    • 5月26日
ママりん

うちはテレビ見ながらするっていう習慣にしました。
嫌がったら爪切りは辞めるしテレビも消すって感じです。
今3歳ですが全く嫌がらないです☺︎

  • S

    S


    そうだ💡そうです笑
    上の子も最初はそんな感じでした✨
    今は関係なく大人しく切らせてくれるので忘れてました😂

    でも、下の子にはまだできないですね…
    𓏸𓏸したらこれできるよ!の説得がなかなか通用しなくて、要求が通るまで10分15分でもギャイギャイ泣き続けたりしてます😣

    もう少し成長したらテレビ作戦また挑戦してみます笑

    • 5月26日