※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘の飲みムラや摂取量の減少に悩んでいます。色々試しても改善せず、疲れています。体重は測っていませんが元気です。

生後2ヶ月の娘のミルクの飲みムラ、トータル摂取量の減少、摂取時間が長くなることに悩まされて2週間、、、。

哺乳瓶やミルクを変えてみたり、飲む間隔を変えてみたり、便も浣腸で出し、途中でぬるくなって温め直しと色々試してはみたものの改善せず。
体重は測ってませんが本人はいたって元気で、おしっこは濃くなることもないですが、どうも私が疲れてきてしまいました、、、。

たくさん飲めるお子さん、回数も飲めるお子さんが羨ましいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですよー!
体重が増えてれば特に問題ないですしどこかで体重計に乗る機会があったら測ってみると良いと思います!
我が子4ヶ月で今は飲みムラとかは減りましたがそれでもミルク一回量140とかですよ!1日5回くらいです!
体重が増えてるのであまり気にしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の体重計ですが、大人が抱っこして測ってみたら体重は前よりは増えていました!
    少し安心しましたが、この2日特に少なく100で満足なようで、ひどいと70〜80でいらいと拒否します、、、。
    お腹がすかないと飲まないので回数を増やすのも難しく😭
    悩ましいですね。

    • 5月26日