※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

掃き出し窓は必要でしょうか?1箇所しかないが、テレビを置くとキッチンからも見える。窓をつけて掃き出し窓なしにするか、他の場所に移動して窓をつけるか悩んでいます。

掃き出し窓って家具搬入時や非常用に必ず必要でしょうか?なしにされた方いらっしゃいますか?
掃き出し窓をつけられるところが1箇所しかなくて、そこの壁にテレビを置くとキッチンからもテレビが見れる感じです。テレビの上の方に明かり取りとして窓をつけて掃き出し窓なしにするか、テレビを他の場所に変えて掃き出し窓をつけるかどっちかかなと考えています。

コメント

きーまま

なくてもいいと思います!
2階リビングで1階には掃き出し窓ないです!
2階にはありますがバルコニーなので家具搬入も非常用にも使えません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1階に掃き出し窓ないんですね!2階にバルコニーつくので、うちもつけなかったら同じ感じになりそうです!参考になりました。ありがとうございます!

    • 5月26日
ママリ

なくても大丈夫かもですが、うちは引っ越しや新しい家電購入の際に掃き出し窓あってよかったーって思いました😂
冷蔵庫購入したんですが、掃き出し窓なかったらもっと小さい物になったかもです🥹

玄関からの動線だったり間取りにもよるかもですね!
ただ、家具の搬入も今後そんなにはないと思いますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。家具搬入出来そうだったら掃き出し窓なしでも良さそうですね!参考になりました。ありがとうございます!

    • 5月26日
まめ大福

もちろん間取りによりますし、家電や家具の搬入にサイズ制限がでてきてしまうかも知れませんが、出入りは玄関からもできるので
あとは好みかなと思います☺️
うちは開放感や明るさ重視で大開口の窓は必須でしたし、庭や駐車場に近いので買い溜めした時はそこから搬入したり、子供達が庭で遊んでいるのを見守ったり‥掃き出し窓に座ってアイス食べたり大活躍です(洗濯物を外干した時は玄関から回ることもありますがリビングから出る時もあります)
あとは、アパートの時は大きな家具家電は搬入できるか心配する必要がありましたが、今はその心配はないのであまりないですが大物家電の買い替えもストレスが減りました!
‥ただ、私もキッチンからテレビは見えた方が良い派なので悩みますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大開口の窓憧れます✨色んな活用方法かあって考えられてて凄いです👏 掃き出し窓大活躍ですね!
    キッチンからテレビ見たいですので悩みます😂参考になりました。ありがとうございます!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

火事とかあったときに逃げやすいかなとつけてます😂
テレビの上に窓は逆光でみえにくいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非常用ですね!テレビの横壁にある窓は反射して見えないのでカーテルしてます😅上は逆光かもですね🤔参考になりました。ありがとうございます!

    • 5月27日