※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
妊娠・出産

お守りについて、自分で購入したけど他からもらった場合の対処法について相談です。

安産のお守りについて
自分で購入しましたが
義母からもいただきました💦
同じお守り一緒に持ってると
お守り同士が喧嘩して
悪い方向にいくっていいますよね??🤔
自分で購入したのに
他の人から同じお守りもらった方
どうしましたか??
旦那に持っててって言いましたが
袋に入ったままテーブルに置かれてます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

良くないの知らなかったです💦
バックに自分で買ったこと母が買ったの両方入れてましたが無事に娘は生まれました!

  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私も安産祈願でもらったお守りと
義母にもらったお守りの
2つを入れてましたが悪いことは別になかったですよ☺️

  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私はカバンに1つ、車に1つつけてました!

  • ちゃん

    ちゃん

    入院バックと
    陣痛バックに
    つけたららいいですかね??👀

    • 5月26日
ママリ

私もお守り同士が喧嘩すると思ってましたが、
神様は心が広いからそんなことで怒らないから大丈夫だよって言われました(^^)
いろんな人に貰って5個くらい安産守りありましたがまとめてバックにしまっときました!

  • ちゃん

    ちゃん

    確かに!神様が心狭かったら
    ビックリですよね😂
    ありがとうございます☺️

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

別々の神社×神社、
お寺×お寺は
ダメらしいですね💦
お寺×神社はOKみたいです!

  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね💦
    別々の神社です💦

    • 5月26日
アンパンマン

知らなかったです😳
私も自分で買ったのと姉からもらったの両方いれてましたが2人共無事に産まれました😌

  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
ママリ🔰

母がお守り買う際に神主さんに聞いたら安産祈願のお守りは何個持っててもいいよと言われたそうです!😳
なので気にせず2つ持ってます^ ^

  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
はじめてのママリ

3人目妊娠ですが〜
毎回、実母、義母からお守りが
今回はなかったですが義祖母からも
頂いていました。

全てバックに付けていましたが
悪いことはなく上2人は
スーパー安産で産まれてくれました☺️

良く、お守り同士の喧嘩は
聞きますが…

神様同士、喧嘩はしないです!
そんな神様、嫌ですもん😂

  • ちゃん

    ちゃん

    確かに!そんな人が神様だったら嫌ですね😂
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
はじめての育児

私色んな方から安産祈願のおまもりいただいたので(神仏両方)、全部並べてよく見えるように母子手帳ケースに入れてました🤭
神様も仏様も新しい命の誕生をあたたかく見守ってくださいますよ😌