※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の発達について相談です。気になる点や客観的な観察結果を述べており、普通でしょうか?初めての育児で不安です。

3歳2ヶ月です。発達について教えて下さい。

気になる点
・食べこぼしが多い
・よく転ぶ
・滑舌悪く私にしかわからない時もある
・筆圧が弱い
・靴は左右反対に履くことが多い
・ケンケンできない、片足立ち2秒程
・洋服は上脱げない 着替えもやりたがらない、ママやってと言う
・スーパーで走ってしまうが怒るとすぐやめる、外に出ていくことはない、手は自分から繋いでくる



・癇癪ほとんどなく切り替え早い
・よく喋る、普通に会話できる
・ダメなこと怒るとごめんなさいといって反省できる
・よく寝る
・好き嫌いあるが、極度ではない
・こだわりやマイルーティンなどはない

客観的に見てどうですか?
3歳児だと普通でしょうか?
初めての育児でわかりません🥲

コメント

ままり

声が大きい
よくお家で幼稚園で歌う歌を歌っている

はじめてのママリ🔰

よく転ぶってことは
体幹とかが弱いのかな🤔?!

私の姪っ子がよく転んでたんですが
体幹が弱いからだったらしく
体幹鍛える療育に通ってました☺

発達的には問題ないんじゃないかなと思います🥺💓

  • ままり

    ままり

    たしかに体幹弱いです😂幼稚園で体操教室が始まるのでさせたいと思います!笑
    ありがとうございます😊

    • 5月25日