※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
お金・保険

入院で受け取れる給付金の日数は、60日か120日のどちらかになります。どちらを選ぶべきでしょうか?

医療保険についてです。

一回の入院で給付金が受け取れる日数の限度
何日にしていますか?

60日か120日で迷ってます。

コメント

アラジン

今は長期で入院させてくれないので60日でいいと思います😊
どうしても足の骨折や脳血管疾患が心配であれば120日にすると安心ですね🤔

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ありがとうございます😊
    やはり60日ですか!
    脳疾患だと90日が平均ときいて心配になりました。

    • 5月26日
なああああああぽよ

入院は少ないと聞くので60日にしました!

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ありがとうございます😊
    60日で考えます

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

60にしてます!
昔と違って今は入院は短いです。

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ありがとうございます😊
    やはり入院短いですよね、

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私も保険見直しした時に今は長く入院することは少ないからと言われました。なので60日にします!

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ありがとうございます😊
    私も60日にします、

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

基本は60日にして、三大疾病は120日にしました😊あと一時金5万円付けてます。

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ありがとうございます😊
    私も60日、三疾病は無期限特約、一時金5万で考えてます!

    • 5月26日
ママリ

30日にしてます。
平均入院日数は10日ですから60日でも多いと思ってます。

脳血管疾患は若い方はあまり罹患しませんが、3代疾病の場合に入院給付金が無期限になる特約付けてます。

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    30日!!!
    私も三疾病無期限特約は考えてるので30日でも考えてみます!
    ありがとうございました😊

    • 5月26日
ぽむ

日額7000円の保険なら、60プラスされても、42万円、それが2回あっても80万、
そのくらいなら貯金でカバーできるので、60日にしてます!
三大疾病無制限はつけてます!

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ありがとうございます😊
    私も無期限特約はつけようとおまってます!

    • 5月26日