※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ay🍒
妊娠・出産

36週になり、切迫早産の張り止め解除で動いても良いと言われたが、37週まで安静にとの指示。お家の中での動き方について教えてほしい。

29週から切迫早産で張り止めを飲みながら自宅安静中だったのですが、36週になりやっと解除になって少しずつ動いてもいいよと言われました!(嬉しい🥹)
ただ、37週まであと5日くらいは頑張りたいねとも言われて、どのくらいの程度で動いていいと思いますか?まずはお家の中でとかですかね?
同じような方いましたら教えて下さい🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

36週迎えられて一安心ですね☺️
子宮頸管や子宮口はどのような状態でしょうか?あと5日頑張りたい、ということは出産が近そうなのかな?という印象を受けました。
私は頸管長もそこまで短くなく、まだ赤ちゃんの頭が下がってないと言われたので臨月入ってからはショッピングモールなどへ行きベビー用品を見たりしています。

  • ay🍒

    ay🍒

    本当に少し安心です🥲
    前回の健診で内診はしていなくて、助産師さんから36週だと一応早産にはなってしまうから37週まで頑張ろうっていう感じのニュアンスで言われました。なので急に動きすぎるのもよくないかなとは思っています🥺

    • 5月25日
rio

同じく36wで張り止め終了になりました🙋‍♀️
散歩とかの運動は37w入ってからの方がいいねと言われているので、家事だけしてます!
今までは家事もあまりやらず食っちゃ寝生活だったので家事だけでもかなり疲れるし、張り止め飲んでないせいかすごくお腹張ります🥲
家でできるヨガやスクワット、乳頭マッサージなどもお腹張りやすいので生産期入ってからの方がいいかもと言われています🥺

  • ay🍒

    ay🍒

    ここまでこられてひとまず安心ですね🥲
    やっぱりまずは家の中で少しずつですよね!同じく食っちゃ寝生活でしたので、すぐ疲れるしお腹張るし結局横になります💦無理せずお互いあと少しですがマタニティライフ楽しみましょうね🥹

    • 5月25日