※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オミオミ
妊娠・出産

体外受精後の稽留流産について、出血や痛みが少なく心配している状況。自然排出の症状が出ていないため、胎嚢の小ささが原因か不安。月曜に病院受診予定。

稽留流産について質問させて下さい。
体外受精、ホルモン補充にて妊娠、残念ながら稽留流産になってしまいました。
昨日、お昼に全てお薬をやめて15時、15時30分、16時に塊が出てきました。塊は見なかったです。
出血もそこまでなく痛みなしです。

前兆かなと思ってソワソワしながら待機してるのですが、今日はまったく症状なくむしろほぼ出血もなしです。

自然排出って調べると痛い、大量出血など出てくるのでやっぱりまだ出てきてないんですかね。
7週での流産なので胎嚢が小さいからですかね?
病院に電話して月曜日に受診します。

痛くなかったよー!って方いますか?

コメント

はじめてのママり

自然排出したことありますが痛みはそこまでではなく、でも大量に血の塊がでて、胎嚢、丸い透明のもでました。でるまで2週間くらいは少量の出血だけでした!

  • オミオミ

    オミオミ

    お忙しい中お返事ありがとうございます。
    痛みなかったんですね😭塊はやはり見とくべきでした。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月25日
ゆう

ちょうど月曜に自然排出しましたが、生理痛大!!!陣痛激弱みたいな感じの痛みです。
1度出産されてる方なら意外と平気な痛みかもしれないです。私は平気でした☺️
ただ、結局子宮の中に残ってしまったので私は翌日手術もしましたが、手術の方が楽でした☺️

  • オミオミ

    オミオミ

    お忙しい中お返事ありがとうございます😭月曜日だったんですね😭
    やっぱ我慢出来ても多少痛みはあるんですね。あたしは今の所まったくなく、あっ!塊でてきた。トイレ!ぐらいで本当痛みなくて😓
    まだ子宮の中に残ってるかもしれないですね😭
    子育てしながらだと難しいと思いますが身体休めて下さい。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月25日