※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

上の子は酸化マグネシウムで便秘治療中。泥状便で漏れる時は薬を止め、出なかったら再び飲む。下の子も便秘で浣腸し、出たがまた浣腸が必要か。

上の子は酸化マグネシウムを飲んでいて便秘治療中です。
酸化マグネシウムを飲むと泥状便になりオムツから漏れてしまいます。そして泥状便の間は薬を止め一日出なかったらまた酸化マグネシウムを飲むというやり方です。
薬を飲んでいて良便になったかと思うとまた便秘になり、浣腸をして出す日々。終わりはくるのでしょうか🥲
下の子も便秘になり今浣腸をして便がコロコロ3つ出ましたが、まだ出るんじゃないかなって感じがしました。
自力で便が出ない場合、明日も浣腸した方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

酸化マグネシウムの量を調節してみた方がいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰

泥状になったら薬の量
減らしてみて等言われませんでしたか?🥺
量調節しながら、毎日飲んでました。
それで改善して行きました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も減らしたいのですが、泥状便になったら薬切らないとだめと言われました。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

泥状にならないように薬を減らしてその量を毎日服用するのはどうでしょうか?
明日も出なければ浣腸した方がいいと思います。

まぬーる

泥って事は、1日に飲む量が適正ではないので、親が調節するしかなかったりしますよー。