
コメント

なっちょん
私の母と妹が保育園で働いています。
鼻が垂れてるのに気付いたときは拭くみたいです^_^
サロン等で保育園に遊びに行くこともありますが、鼻水が垂れてる子沢山いますよね(^^;)

chun♡
4歳の娘と1歳の息子
保育園に通わせて居ます。
鼻水カピカピで帰ってくる
ということは1回もないです。。
私の場合はですが
気になる事やお願いしたい事。
例えばお尻などが被れてる時
お尻が被れてるので
おしっこした時洗うか
お尻拭きで拭いていただけると
有難いです。ご迷惑おかけします。
など先生直接伝えるのと
先生も忙しくて忘れる場合が
あると思うのでメモ入れてます。
-
ざくろ
一回もないんですね!
気になることは園に言っていいんですかね?なんか、文句言ったら我が子にあたられるのではないかと思って…(笑)- 4月3日
-
chun♡
自分の子供のことなので
気になる事は何でも聞いたり
してます\( ˆoˆ )/
子供の事なのに気になるまま
保育園に言いたいことを
言わないのは私の性格上
我慢できないです。笑
ただどんな風に言ったらいいかは
すごく考えます!!
いろいろと良くしてくれる
保育園なのであまり気になる事
などありませんがꉂꉂ ( ˆᴗˆ )- 4月3日
-
ざくろ
そうですよね、モヤモヤしたままにするのも後々爆発しそうなので、言ってみましょうかね!
- 4月3日
-
chun♡
子供の事でモヤモヤするのは
すっごく嫌です( ・᷄-・᷅ )
私は言うの全然ありだと
思います\( ˆoˆ )/- 4月3日

桜mama418
うちの子も一時保育に行った日には
鼻カピカピです(笑)
最初えー!!!って思ったけど
うちの子だけでなくみんなカピカピだったので
手が回らないのかと理解して
まずお迎えに行ったらおしりふきで顔拭いてから帰ります!
先生からしたら嫌味に見えるかもしれないですけど、私はすぐに気付いたら拭きたいのでその場で拭きます(笑)
無事に怪我なく帰ってくるだけで良かったと思うように私はしてますよ^^*
-
ざくろ
そうですよね!誰でもすぐに拭きたいですよね!まぁ、怪我なく帰ってきてくれればいいですが。。心の持ちようですかね
- 4月3日
-
桜mama418
拭いてくれよ!って思います!
うちは一時保育なので言うまでもないですけど、毎日となれば先生に言っちゃいます!
手が回らないから鼻カピカピは言い訳にしかならずで鼻拭くのに10秒もかからんやん!ってのが本音です(笑)- 4月3日
-
ざくろ
私も同感です。ずっと預けることになるのでそれとなく言ってみましょうかね
- 4月3日
-
桜mama418
気になることは言って大丈夫だと思います!
出来ない事を無理に言う訳ではないので^^*- 4月3日

退会ユーザー
園によるんですかね?うちの保育園では気付いたら先生が拭いてくれますよ!
-
ざくろ
ですよね?手がまわらなかったのかもしれませんね…
- 4月3日

ジョージ🐵
保育士ですが、ぶっちゃけ先生によります(;_;)気になる人は気になるのでわたしも含め、すぐ拭きます。とくにお迎えどきなんて必ず身だしなみチェックしてから保護者のかたのもとへ送り出しています。自分の息子がみすぼらしい姿で出てきたら悲しいですもん!!でも一時保育だと言いにくいですよね、でもこれからも預けるならきちんとお伝えした方が良いですー!言われると先生もはっ!となってくれるので。
-
ざくろ
あなたのような先生ばかりだと非常に気持ちよく預けられるのに…!毎日お疲れ様です。
- 4月3日

ゆん★★
保育士です。
気がついたらふくようにはしてますが、ティッシュが手元にない場合も多々あり、すぐに動ける状況じゃないとふきそびれて、子どもが先に服でふいちゃったりとかはあります。
申し訳なく思います
-
ざくろ
子供のお世話は本当に大変だと思います。感謝されてるとは思いますよ。
- 4月3日
ざくろ
拭いてくれますよね?たまたまだったのかなぁ。家では絶対にあんなことにならないからビックリしてしまって。