※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

子どもが胃腸炎で食べたものを吐いてしまい、離乳食は果物だけにしようと思っています。点滴はまだできず、普段通りのミルクをあげていいでしょうか?

こどもが胃腸炎になってしまいました。

食欲?というか食い意地はあるのか、食べるだけ食べて全て吐いてしまいます、、、。
離乳食は消化に良いような果物類だけにしようかなとおもっています。

病院で脱水予防で点滴をしようとしたのですが、まだ手がムチムチでできず、、、
みなさん子どもが胃腸炎になった時にミルク等ふつうにいつもの量をあげていましたか??

コメント

はじめてのママリ

吐いてしまうとお子さんも辛いと思うの少し食べさせるのは我慢した方がいいのかもしれません💦うちは、食欲がなかったのですが食べたら吐いてしまっていたので、水分だけこまめに少しずつ飲ませて、それが吐かなくなったらご飯を少しとかにして少しずつ量を増やしてました💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですよね😭ありがとうございます😭

    • 5月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    授乳もいつもの量をいっぺんに飲ませてはいませんでしたか??

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

小児科の先生は水分をスプーン1杯から始めて、吐かなかったら増やすを繰り返してくださいと言ってました!
じゃないとひたすら吐きますからね😰

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ひぇーーー🙀そうなんですね🙀 まあたしかに自分が胃腸炎なったときもちびちび食べながら復活きていきますもんね。
    ミルクなどの水分もいつもの量は一気に飲ませないほうが良いのでしょうか?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは赤ちゃんの時になってないので、なんともですが💦
    でも吐く可能性高いなら少しずつの方がいいですよね😣

    • 5月25日