※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が夜中に泣き続けることに驚いています。夜驚症かどうか心配です。夜驚症と通常の泣き声の違いを知りたいです。

これは夜驚症でしょうか?
はじめての出来事で驚いています。21時ごろに寝かしつけた娘が1時間ほどしたところで泣き声が聞こえ、主人と一緒に様子を見に行きました。同じような間隔で、同じような泣き方を繰り返していて、辛うじていやいやと首を振るような仕草はあるけどこちらの声かけには全く応じず。主人が耳元で子どもの名前を呼んでもずっと同じように泣き続けていました。

ネットで調べて夜驚症ってやつ?と気付き、その頃には泣きのピークも超えたようで、うええ…と時折泣くことはあってもそっと見守って今は寝ています。

夜驚症なのでしょうか?
夜驚症とどこか痛くて泣いてた場合の見分けってつくのですか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜泣きだったんですかね💦
    これまでの夜泣きと違う感じだったので驚きました💦

    ご回答ありがとうございました!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

5歳の娘が夜驚症になったことありますが明らかに様子が変でした💦
何かにかなり怯えていてすがりついてくる、呼吸が荒く、えずく、震える、目は開いているけど反応がないなどの症状でした。一度泣けば再び泣いたり起きることはなかったです‼️

まだ1歳10ヶ月なら夜泣きかもしれないですね🤔一般的に夜驚症は3歳頃からと言われてるので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重な経験談ありがとうございます!

    調べると2歳と書いてある場合もあったのでもしかしてと思ったんですが、夜泣きだったんですかね💦

    ご回答ありがとうございました!

    • 5月25日