※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯周病の改善について、母が進行していると話しています。高価な治療は難しいので、手軽に買える効果のあるケア方法を教えてほしいです。

歯周病の改善について
母が歯周病になり進行してると話してました。
母は裕福ではないので高価な治療などは出来ません。
そこで何かオススメなケア方法や手軽に買える効果のあるものなど教えていただきたいです🙇‍♀️よろしくお願いします😭

コメント

ママリ

歯医者勤務しています🙆‍♀️
すでに歯周病になってしまっていてそれを治す治療をしっかりしようと思ったら、歯医者でこまめに清掃する以外方法はないです💦
特に高価な治療は必要ありませんので保険適用なのでとにかくこまめに歯医者に通ってください🦷

歯周病ってこんなに通うの?!ってよく言われますが、歯周病になるまで逆に歯医者に通わなかったツケが回ってきたというイメージです…。

通うには毎回保険内でのお金はかかりますが、4.50代で歯周病放置して歯が全部なくなり総入れ歯になった患者さんがいました。そうなった時のメンタルと金額の方が遥かに代償がでかいです…。さらにその方は遠くに居てもわかるくらい口臭がひどかったです。

厳しいことを言いますが、歯医者に行かない時点で恐らくお母様は危機感を感じていないと思います。歯周病は軽いように見えて全身疾患に繋がりますので、娘さんから強く歯医者を進めた方がいいかと思います💦

どうしてもホームケアだけでやりたいという希望を聞き入れて強いて言うなら、
まず必ず1回は歯医者でクリーニングをして歯石を無くした上で(汚いままでは何の効果もありません)、毎日1日3回(おやつ食べるのであればその後も必ず)フロスと歯間ブラシをした上で、歯を磨いてください🪥
仕上げにタフトブラシという鉛筆型の歯ブラシで歯と歯茎の間の歯垢を全て取ってください。
それくらいしても恐らく素人の歯磨きだけでは、すでに進行している歯周病は進行を遅らせることしかできないと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    すみません、書き方が悪かったかもですが歯医者には通ってます!!
    ただ母の友人が歯周病で歯一本4万円くらいする高額な治療を受けて立って話を聞いたのでそれは無理だね〜となりました!

    ホームケアを詳しく教えていただきありがとうございます☺️早速母に伝えますね😊
    オススメの歯磨き粉などありますでしょうか?🥺

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    歯医者には通っているんですね💦失礼しました。
    1本4万の治療は恐らくその友人は歯医者のカモになっていますね…値段に相応する効果はそんなにないと思います😅

    ホームケアに関して、フロスと歯間ブラシとタフトブラシの回数は健康な歯茎の方なら1日1回とかで大丈夫ですが、極力歯垢を歯と歯茎の間に残さない、それを歯石に変化させないことを心掛けてもらえるといいかなと思います。ただ、やる時に力を入れてやると逆に歯茎が傷むので歯ブラシやタフトブラシはやわらかめのものを使って優しく磨いてください🪥
    歯磨き粉は、殺菌成分の入ったジェルのものがいいと思います。市販品よりは歯科専売品の方が効果が高いので、行かれている歯科で相談して購入するかAmazonなどで購入してみてください!
    おすすめは、「システマSP-Tジェル」「コンクールジェルコートF」あたりです。ジェルは泡立たないので磨いた感は出ないですが、きちんと適量付けて磨けば効果は得られます!むしろ市販の歯磨き粉は泡立つことで磨けたように錯覚させています🥲

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までずっと通わなかったツケが回ってきたのは本当にその通りだと思います🥲
    私は歯医者大好きでめっちゃ通ってるので余計に思います😭
    そうなんですね!💦一般的な歯周病治療はそのくらいするものだと思ってました💦悪い医者に当たっちゃったんですね…

    ホームケア色々教えてもらえてありがたいです😭母にLINEしました!システマかコンクールのジェルも早速買ってプレゼントしようと思います。
    仕事の昼食の後歯磨きする暇もないくらい忙しいって言ってたからあとは本人のやる気次第ですよね😢

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    歯医者って二の次になることが多くてなかなか理解されないのが現実です😣
    一般的な治療はちゃんと保険の算定項目があるので、基本的な治療は保険内でできますよ!ただ保険もある程度の限度はあるので、友人はその限度を超えるくらいの歯周病の進行度だったんですかね…?でも自費を執拗に勧めるところは、お金儲け目当ての胡散臭いところも多いので気をつけた方がいいです😂

    ジェル、ぜひ使ってみてください🙏
    実際忙しくて歯磨きできないって人多いんですよね💦少しでも歯を磨くとか食後によく口をゆすぐとか最低限それくらいはできるといいかなと思います…。
    お母様の歯が無くなくなったり自分では気が付かないほど強烈な口臭が発生する前になんとか対処できるといいですが🙏

    • 5月25日