※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝る前のミルクでギャン泣きする理由が分からず困っています。授乳クッションであげると泣くが、傾斜のあるクッションやバウンサーであげると落ち着いて飲むことも。眠いから泣いているのか、他に原因が分からず困っています。同じ経験の方はいますか?

【 完ミ 生後3ヶ月 寝る前のミルクでギャン泣き】

4日前くらいから、寝る前最後のミルクで
ギャン泣きされます……

昼間は授乳クッションであげてるのですが
寝る前授乳クッションであげようとするとギャン泣きです

傾斜があるのでバウンサーであげてみてもギャン泣き
傾斜があるクッション(ロトトクッション)であげて
少し泣きましたがだんだん落ち着いて飲んでくれました。

※ただロトトクッションがダメな日もあります...


眠いからなんでしょうか...?
普段お腹すいた以外ギャン泣きしないので、
なかなか原因がつかめずにいます。。

同じ境遇の方いらっしゃいますか、、?

コメント

Sawa

眠すぎてミルクどころじゃないときうちはギャン泣きです。😇😇

  • ma

    ma

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり眠いとギャン泣きするのですね..😅

    • 5月25日