※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日本のミニバンでは三列目にチャイルドシートを乗せることは推奨されていません。小さい子供が3人いる家庭は、2列目に幅の小さいチャイルドシートを3つ乗せる方法があります。双子が生まれる場合、車選びに迷っている方もいます。

三列目にチャイルドシートを乗せることは日本のミニバンでは推奨されていないと思うのですが、小さい子供が3人いる家庭はどのようにされているのでしょうか?
幅の小さいチャイルドシートを2列目に3つ乗せたりするのでしょうか…
双子が生まれ車選びに迷ってます🧐

コメント

あづ

私の周りでは上の子を助手席に乗せてる人が多いです🙋‍♀️
3列目は乗せ下ろしが大変だし、チャイルドシート乗せてる人あんまりいないです😅

助手席が嫌なら、2列目に3つは厳しいので2、3列目になると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助手席ですか!あまり見かけたことがないんですが、結構いらっしゃるんですね。
    ネットで調べると2列目に三つ乗せている方もいますが、3人とも前向きになってからでした。
    なかなか難しいんですねー😓

    • 5月24日
  • あづ

    あづ

    年の差にもよりますが、双子ちゃんママは上の子が1歳になってたらジュニアシートで助手席が多いですね🤔

    全員チャイルドシートが必要で、助手席対応のものじゃないなら必然的に3列目だと思いますが😅

    乗せ下ろしが面倒じゃないなら3列目でいいと思いますが、私の知り合いで3列目にチャイルドシート付けてる人はいないですね😥

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

推奨されては無いですが、うちは助手席にチャイルドシートつけて乗せてます!
トイザらスの店員さんに確認して、一応助手席OKなものをつけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    助手席ですか!あまり見かけたことがないんですが、結構いらっしゃるんですね。まだ小さいのでちょっと難しいですが😓

    • 5月24日
3児の母

3列目に乗せるしかないので3列目に乗せてます。(ブースターシート)
追突された場合…で考えると3列目は危険ですが、じゃあそもそも3列目がない軽自動車の人はどこに子ども乗せてるの?と思うし…3列目はもうほんと完全に自己責任ですけどね😅助手席に乗せるよりマシです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ確かに2列の軽自動車と3列乗用車の三列目はどう違うのかと言われると説明できませんね。
    アルファードやヴェルファイアなどのミニバンでもチャイルドシートを安全に3つ乗せることができないと知って少しびっくりでした😓

    • 5月24日
はるのゆり

助手席はエアバッグの関係でメーカーも推奨してないので、2列目に1番下と私、3列目に上の子2人って座り方してました!
3列目はメーカーは推奨も何もしてないって感じじゃ無かったですかね🤔?

追突されたら…と考え出すと、じゃあ横から追突はされないのか?となりますし、言い出したらキリがないので付けないでと言われてる助手席以外につけるって感じですね〜!

考え方にもよりますが、後ろから追突されたら後続車が悪くなりますから、万が一事故になっても、助手席よりは自分を責めにくいかな…と思ったりはします。

  • はるのゆり

    はるのゆり

    ちなみに今はハイエースワゴン(10人乗り)に乗ってますが、4列目まであって4列目は畳んでいて荷物スペースにしてます。

    後ろからの追突だけで考えるなら、3列の車よりはスペースがあるからマシなのかも…?
    参考までに…😣

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    4列目まであるのすごいです!そこまで後ろにスペースあるなら安心ですね!!
    今回の車選びで三つ子ちゃんだったらどうするんだろうと考えてしまいました🤣
    5人乗りの今よりはマシだろうと今日ミニバン契約してきました😊スペース自体はとても広くなるので楽しみです!
    ほんと、今まで以上に安全運転心がけます💪

    • 5月25日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    5人家族になって思うことがたくさんあるのですが、日本は4人家族の想定で、色々決められていることが多いなと感じます😣

    室内の遊び場でも保護者1人につき子ども2人までとかの所もあって💦旦那か誰か他に居ないと入らせてもらえないみたいな😭

    飲食店も4人だとすぐに空くんですけど、5人となると隣のテーブルとくっつけるので…と言われて少し待つこともあります😭

    新しい車楽しみですね✨


    双子ちゃんなんですね!大変だと思いますが出産頑張ってください✨

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食店、わかります!5人だとなかなかあかないですよね😥
    室内の遊び場もそんな感じなんですねー、、そもそも3人連れてお出かけが大変なのに規制されちゃうんですね😭
    はるのゆりさんも日々お疲れ様です✨
    うちもすでに双子

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでに双子が生まれており、車移動が大変だったのでこれで今よりは楽になるといいなと思います😍
    コメントくださってありがとうございました!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

5歳の双子がいます。
デリカD5に乗っていましたが、車内でのお世話のしやすさを重視して、運転席の後ろの2列目と3列目に双子それぞれ、わたしは助手席の後ろに乗っていました☺️

2列目がキャプテンシートの7人乗りを選んで、3列目にも手が届くようにしていた感じです!

次3人目が生まれますが、今はセレナに乗っていて、双子は3列目に乗せます。
2列目に赤ちゃんとわたしです☺️

3列目が推奨されていないのは知らなかったですが、我が家は助手席に子どもは乗せない派なので、3列目に上の子たちのチャイルドシートを付けて乗せます😌

3列目に子どもを乗せられないなら、何のためのミニバン、、、と思ってしまいました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます✨ほんとミニバンってってなりました😥けど、5人乗りに無理やり三つシートつけてる今よりはマシと思い今日ミニバン契約してきました💡
    3列目に私と上の子が乗り2列目に双子の赤ちゃんを乗せることになりそうです😊2列目にISOFIXがついてるものなので。
    三つ子ちゃんだったらどうするんだろう?小さいうちは車は諦めるのか?とか考えてしまいました。
    なかなか小さい子を乗せるのって難しいですね(゚o゚;;

    • 5月25日